病院の泌尿器科外来の受診日。
8時20分検査室で尿、血液採取、10時放射線科医師の診察。
10時半泌尿器科受診の予約が、今日は2時間待たされて診察室へ。帰宅13時半。
心配していたPSA検査値は
2.4だった。前回
2.3より微増している。、
昨年1月に放射線治療後、同年4月の
1.7が下げ止まりだったようだ。
今日のPSA数値次第で、前立腺がんの内分泌(ホルモン)療法が始まる覚悟はしていた。
で、早速お腹にホルモン注射一刺し。
今日の治療費(自己負担額)23,220円。次回受診日:1月11日。
診察のため、病院内で5時間滞在した。
待合室で、持って行った3冊の本を、 交互にゆっくり読むことができた。
・「医療否定は」患者にとって幸せか 村田 幸生 祥伝社新書
・「自然との共生」というウソ 高橋敬一 祥伝社新書
・天地明察(上) 冲方丁 角川文庫
↓ 診察時間まで1時間半あるので、外に出て撮った写真。
12/14 08:29 水鳥の声がするが逆光で見えなかった。
Canon EOS60D+EF-S15-85mm IS USM F1/3.5-5.6 35mm換算:110mm 絞り優先AE(1/1600 F10) 補正:-1/3 ISO:40012/14 08:30 晴れているものの、遠くの山にメリハリがない。
Canon EOS60D+EF-S15-85mm IS USM F1/3.5-5.6 35mm換算:64mm 絞り優先AE(1/1250 F10) 補正:-1/3 ISO:400
にほんブログ村
- 2012/12/14(金) 19:48:19|
- 健康と医療
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0