昨日、散歩コースにある蓮池のカメ(和名:ミシシッピアカミミガメ)を撮る。
カメ達、のんびりと花見(甲羅干し)をしているみたい。
04/25 13:04Canon EOS5Dmark2+タムロン AF 28-300mm(240mm) A20 絞り優先AE(1/1000 F8) ISO400 SRAW1 手持 こちらは、船?でやってきたか。
04/25 13:12Canon EOS5Dmark2+タムロン AF 28-300mm(240mm) A20 絞り優先AE(1/400 F11) ISO400 SRAW1 三脚
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2013/04/26(金) 19:59:14|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
4月23日
今回の旅のメーンは、青鬼集落だった。妻も自分も初めて訪れる。
国道から、狭い道幅、曲がりくねった道を10分ほど上る。
青鬼集落入口の駐車場から見える家並。
藁葺きの屋根をトタンで覆ったようだ。
藁葺きの家は一軒もない。
04/23 09:40案内図でわかるように、駐車場は集落入り口に1か所しかない。協力金500円を募金箱に入れる。
集落内は歩いて移動する。
画像クリックで拡大
日本の棚田100選となっている。 中央の木はコブシ、咲き終わっている。
田植えの頃は、大勢が押し寄せることだろう。山村の風景ここにあり!とかで。
04/23 09:49正面の山は八方尾根だ。実に眺めが良い。
妻がスケッチしている後姿。
04/23 09:50集落内、外来者用にトイレ1か所ある。
自販機も売店もないが、なぜかサイダーを売っている。
04/23 10:02うっかりして、青鬼神社を見逃してしまったが、火切り神事で有名なんだとか。
平日だったので、訪問客(車)は少ないが、集落の行事、農繁期の頃は大混雑が想像できる。
集落の皆さん、きっと大迷惑をしておられることだろう。
年間を通して、写欲十分の風景である。
にほんブログ村
にほんブログ村
- 2013/04/26(金) 19:56:53|
- 旅行
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0