蕾(つぼみ)が膨らむごとに、表情も豊かになる。
4/6 08:57 ハナミズキの花の蕾。

Canon EOS5Dmk2+ タムロン 90mm マクロ 絞り優先AE(1/320 F8) ISO:640 三脚
週刊落穂ひろい 毎日のブログネタから漏れた画像を、毎週日曜日に、数点拾ってアップしましたので見てください。 (データーは省略)
⇩ ⇩ ⇩
- 2014/04/06(日) 19:09:08|
- 植物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
3:30 08:02 猫ハチの仕業だ。

3/31 13:37 花もないのに、タテハチョウがいた。 春日山城跡

3/31 13:39 南葉山(949m)上空に雲が。 春日山城跡(本丸)

4/1 09:44 エンレイソウ(延齢草)の花

4/1 10:58 135段の石段 春日山神社の石段

4/2 08:15 クロモジの花が咲きそう。 五智公園

4/2 08:32 サンキライ(山帰来) 五智公園

4/2 08:56 マツカサが点在 五智公園

4/2 09:44 オオカメノキの葉は独特だ。

4/2 10:25 眠り猫ハチ

4/3 09:04 春になればカンスゲ(寒菅)が目立つ。 五智公園

4/3 09:08 道端にゼンマイが顔を出していた。 五智公園

4/4 09:35 ボケの花とSL 交通公園

4/5 05:38 早朝の貨物列車 近所

4/5 07:14 庭のレンギョウと椿の花。


- 2014/04/06(日) 19:08:48|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4