冬雲、冬に見られる雲
上空から見下ろす白い怪鳥に見えた
2017/01/31 08:25 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算259mm) 絞り優先AE(1/1250 F10) 露出補正:-1/3 ISO:640 三脚米山(993m)上空の雲
2017/01/31 08:29 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算225mm) 絞り優先AE(1/1250 F10) 露出補正:-2/3 ISO:400 三脚今日撮り
・カラス
・気動車

- 2017/01/31(火) 18:38:14|
- 空
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨風で散歩はしたくない気持ち
でも、ブログのため、、、
五智・交通公園の遊具は春を待っていた。
シーソー
2017/01/30 12:42 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算100mm) 絞り優先AE(1/640 F6.3) 露出補正:-1/3 ISO:800ブランコ
2017/01/30 12:43 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算48mm) 絞り優先AE(1/400 F6.3) 露出補正:-1/3 ISO:800今日撮り
・カラス
・気動車

- 2017/01/30(月) 18:30:01|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コケティッシュ
説明略五智・蓮池
2017/01/29 13:49 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/500 F11) 露出補正:-1/3 ISO:1250 三脚今日撮り
・街宣・スタンディング
・猫ハチ

- 2017/01/29(日) 16:45:23|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊落穂ひろい 毎週日曜日の朝に掲載
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので見てください。 (データーは省略)
1月22日(日)~1月28日(土) 撮影(日)順2017/01/22 07:02 朝の列車 直江津駅行き
2017/01/22 07:09 朝の光

2017/01/23 14:13 蝋梅(ロウバイ)

2017/01/23 15:48 隣家の老爺柿 1個だけ残った

2017/01/24 15:26 町内の道路

2017/01/25 11:34 用水路に雪が舞う
2017/01/26 08:45 外に出た猫ハチ

2017/01/26 10:51 関川の水鳥

2017/01/26 13:12 青空に白い綿雲

2017/01/27 07:15 日本海ひすいライン(上り)

2017/01/27 07:32 踏切を渡る通学児童

2017/01/28 11:04 街頭宣伝

2017/01/28 11:22 街頭宣伝

2017/01/28 14:36 直江津海岸


- 2017/01/29(日) 07:28:11|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
自然が創った偉大なアートだ。
火打山(2462m)
2017/01/27 07:18 コンデジ 2.3型 3.8-247mm(77.5mm) オート(1/125 F5.6) 露出補正:0 ISO:160オート 三脚南葉山(949m)
2017/01/27 07:18 コンデジ 2.3型 3.8-247mm(77.5mm) オート(1/125 F5.6) 露出補正:0 ISO:200オート 三脚早速、メガネ屋さんで眼鏡を注文してきた。 一週間の待機
今日撮り
・気動車
・踏切と通学児童

- 2017/01/27(金) 18:35:51|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こんな良い日に眼科受診となった。
眼科処方箋を書いてもらった。
もうじき、自動車運転免許更新期間になる。
帰りは、関川堤に出てから帰る。
2017/01/26 10:49 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算51mm) 絞り優先AE(1/6400 F10) 露出補正:-2/3 ISO:640
2017/01/26 10:49 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算25mm) 絞り優先AE(1/8000 F10) 露出補正:0 ISO:640今日撮り
・雪道
・猫ハチ

- 2017/01/26(木) 18:57:25|
- 健康と医療
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
時々雪が降るけど、久し振りの散歩だ。
五智・蓮池の水鳥(名前不詳)
2017/01/25 11:17 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算241mm) 絞り優先AE(1/800 F9) 露出補正:0 ISO:640パソコン
ようやく設定の目途がついた。もう少しだ。
ただ、Win10は今回初期化してしまったので、無償アップデートができない。
ソフトを買うとすれば20000円近くになるが、欲しいなぁ~
今日の散歩で6500歩歩いた。
明日は眼科受診する。眼鏡処方箋を書いてもらうつもり。
今日撮り
・降る雪
・列車
・枕木

- 2017/01/25(水) 18:50:31|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
山茶花の花は誰を待つのやら。
当地朝から大雪警報がでている。
2017/01/23 15:49 APS-Cサイス タムロン180mmマクロ 絞り優先AE(1/250 F7.1) 露出補正:-1/3 ISO:1000 三脚パソコン
入力設定で手間取っている。
眼が疲れた。
パソコWin8からWin8.1アップに時間がかかった。
メール設定は明日に持ちこし。
今日撮り
・ロウバイ
・ロウヤガキ

- 2017/01/23(月) 18:50:16|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久し振りに撮影場所にきた。
夜明け前
2017/01/22 06:48:11 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算100mm) 絞り優先AE(1/13 F8) 露出補正:-1/3 ISO:800 三脚日の出
2017/01/22 07:12:07 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算62mm) 絞り優先AE(1/320 F10) 露出補正:-1/3 ISO:800 三脚パソコン
Win8からWin8.1アップに時間がかかった。
メール設定は明日に持ちこし。
今日撮り
・朝焼け
・列車
・

- 2017/01/22(日) 18:30:32|
- 自動車
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊落穂ひろい 毎週日曜日の朝に掲載
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので見てください。 (データーは省略)
1月15日(日)~1月21日(土) 撮影(日)順2017/01/15 08:01 寒波居座る 不気味な青空

2017/01/15 09:59 親子像 近所のアパート前
2017/01/16 13:12 猫ハチ

2017/01/17 09:44 寒波が去り除雪する人

2017/01/18 08:54 米山(994m) 直江津海岸

2017/01/19 12:48 猫ハチの自由時間

2017/01/19 17:00 暗くなってきた

2017/01/20 08:46 雀たち

2017/01/21 12:22 伏し目がち 隣家の屋根雪

- 2017/01/22(日) 08:00:55|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
猫ハチの眠りの世界を侵してはならない、と思って外に回って撮った。
2017/01/21 12:27 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算298mm) 絞り優先AE(1/250 F8) 露出補正:0 ISO:800昼前にパソコンが修理から戻った。
あれこれ、設定、入力作業がいろいろ、、、、時間がかかりそう。
作業は明日にする。Win8 → Win8.1 → Win10のアップグレードも待っている。
今日撮り
・隣家の屋根雪
・貨物列車
・気動車

- 2017/01/21(土) 18:45:54|
- 猫ハチ物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝の5時 上空にくっきりと下弦の月が見える。
2017/01/20 05:00 コンデジ 2.3型 3.8-247mm(247mm) M(1/100 F7.1) 露出補正:0 ISO:100 三脚パソコン修理
9時過ぎ、NEC修理センターから電話を受ける。
「ハードデスクドライブの故障です」
ハードデスク初期化の確認電話だった。
データーの消失・・・・寂しい、ムナシイ時間が過ぎていった。
Webで確認したら、本日修理済、発送手続きに進んでいるという。
今日撮り
・雀
・

- 2017/01/20(金) 18:45:39|
- 月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「戦争への道ふさげ! いま声をあげる時!」
オチプレイ(オスプレイ)はいらない 主権をとりもどそう
2017/01/19 07:49 パソコン(デスクトップ)は現在修理中であるが
Webで見積もり金額が表示された。 税込 55,512円
70,000円までは見積もり不要としてあるので、早く急いで修理してほしい。
今日撮り・猫ハチ

- 2017/01/19(木) 18:45:11|
- 憲法9条
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
1月2日以来の海岸散歩である。
単写真では波の強さを表現できないので4連写で、、、 直江津海岸




共通
2017/01/18 09:00 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/8000 F9) 露出補正:-1/3 ISO:1600 三脚パソコンはまだ修理中
今日撮り
・気動車
・猫ハチ
・雀、カラス

- 2017/01/18(水) 18:55:56|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
天候、道路事情、、、、のんびり散歩できる状態でない 泣き言
で、窓下にきたスズメたちを撮る
飛ぶ一瞬
2017/01/17 14:26 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算401mm) P(1/1000 F13) 露出補正:+2/3 ISO:1600カラスを警戒している?
2017/01/17 14:26 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算401mm) P(1/1250 F14) 露出補正:+2/3 ISO:1600今日撮り
・除雪する人
・除雪車
・

- 2017/01/17(火) 18:50:46|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
撮っていてタイトルが浮かんでこなかったけれど
PCで再生していて解決した次第のオソマツ。
五智公園・交通公園の枕木の柵
2017/01/16 08:44 フルサイス シグマ500mmマクロ 絞り優先AE(1/640 F15) 露出補正:0 ISO:640、
2017/01/16 08:52 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算51mm) 絞り優先AE(1/1000 F16.3) 露出補正:0 ISO:1000、
今日撮り
・樹木
・猫ハチ
・

- 2017/01/16(月) 18:43:26|
- 光景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
04:42 大雪警報が大雪注意報に切り替わった。
だが、寒波は居座っている。
直江津駅終着 少し遅れている
2017/01/15 09:01 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算42mm) P(1/800 F16) 露出補正:0 ISO:1000、
除雪車、圧雪、凍結、、、で歩行困難
散歩写真ができないでいる。
午後3時半、業者がパソコンを引き取りに見えた。
BIOS初期化はないことを願うのみ。
早く退院して戻ってきてくれ~~~ー
今日撮り
・冬空
・雪中カラス
・

- 2017/01/15(日) 18:57:56|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊落穂ひろい 毎週日曜日の朝に掲載
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので見てください。 (データーは省略)
1月8日(日)~1月14日(土) 撮影(日)順2017/01/08~2017/01/10 画像消失
2017/01/11 14:52 水仙が霙に抗っている

2017/01/12 12:26 隣家の瓦屋根
2017/01/13 15:29 気動車

2017/01/14 07:26 いよいよ本格的な雪だ

2017/01/14 09:35 大雪警報だけど、猫ハチは気楽なもんだ


- 2017/01/15(日) 07:00:37|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
2017/1/14
今朝から大雪警報が継続中である。
町内の星高池で休んでいる鴨
2017/01/14 11:37 フルサイス タムロン28-300mm(125mm) 絞り優先AE(1/320 F8) 露出補正:+1.33 ISO:3200、
今日撮り
・気動車
・除雪車
・猫ハチ
・雀

- 2017/01/14(土) 18:30:32|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今冬最強の寒波が来ているという。
町内にも除雪車が出動した
2017/01/13 14:46 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算90mm) 絞り優先AE(1/320 F7.1) 露出補正:-1/3 ISO:1600、
妻の送迎で定期の受診(内科、泌尿器科)となった。
霙とも水雪とも、悪天候の通院で気が重かった。
デスクトップパソコンの故障?で使用不可から三日目。
ブログはノートPCで代用しているが、作業が大幅に後退している。
データーをバックアップしていなかったので、最悪の事態にならないことを
願うだけ。(2017.1/1からの画像ファイルもコピーしてなかった。どうする「週刊落穂ひろい」)
今日撮り
・気動車
・待合室から見た駐車場
・

- 2017/01/13(金) 19:00:38|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨、霙、雨、霙・・・・
束の間の青空

デスクトップPC BIOS画面出たまま
いろいろ試行したが、、、、修理に出すことになった。
今日撮り
・スズメ
・

- 2017/01/12(木) 15:32:09|
- ブログ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
冬型の低気圧の影響で、雨、霙、風で散々な一日。
激しいミゾレに負けず働く郵便配達員さん、頭が下がります。
2017/01/11 15:12 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/200 F7.1) 露出補正:-1/3 ISO:1600今日撮り
・山茶花と降る雪
・水仙の花
・

- 2017/01/11(水) 18:40:13|
- 人物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の出まで20分ある。
薄闇の中から雪を被った火打山と焼山が神々しく見えた。
2017/01/08 06:43 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算164mm) 絞り優先AE(1/8 F8) 露出補正:-1/3 ISO:640 三脚今日撮り
・日の出
・南葉山遠景
・猫ハチ

- 2017/01/08(日) 18:40:22|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊落穂ひろい 毎週日曜日の朝に掲載
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので見てください。 (データーは省略)
1月1日(日)~1月7日(土) 撮影(日)順2017/01/01 13:06 賀正
カタツムリ 
2017/01/01 15:54 猫ハチの寝正月

2017/01/02 10:35 年始参詣 神社境内

2017/01/03 17:06 月齢 5.2

2017/01/04 09:57 藪柑子(ヤブコウジ) 五智公園

2017/01/05 10:31 雀の一時避難

2017/01/05 10:38 神社境内

2017/01/06 13:47 山茶花とメジロ ガラス窓越しから撮る

2017/01/07 10:19 クロモジの新芽 五智公園

2017/01/07 10:52 LNG船入港 中部電力上越発電所 五智展望台付近から超望遠


- 2017/01/08(日) 07:45:42|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
春が来たような暖かい日差しだった。
山の端に陽が沈む いつもの場所から(以下)
2017/01/07 16:13:56 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算164mm) 絞り優先AE(1/1000 F8) 露出補正:-1/3 ISO:400 三脚焼山(2400m) 噴煙少ない
2017/01/07 16:14:36 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/1250 F8) 露出補正:0 ISO:400 三脚上越市宮野尾のテレビ塔
2017/01/07 16:14:56 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算164mm) 絞り優先AE(1/1250 F8) 露出補正:0 ISO:400 三脚今日撮り
・クロモジ新芽
・十月桜
:船舶LNG7万トン

- 2017/01/07(土) 18:50:52|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
新年早々の通院だ (´・_・`)
9時予約のMRI検査の後、脳神経外科で診察受ける。
聴神経腫瘍は昨年2月、7月と比べて変化なく、安堵した。次回は1年後となった。
2年前、音が(特に右耳)聞きづらくなり、加齢による難聴と思い、耳鼻咽喉科に見てもらった。
念の為に脳神経外科にまわされ、MRI検査を受けると、聴神経に腫瘍が見つかった。吃驚。
難聴の原因がわかったたが、腫瘍を除去しても、再生は不可能らしい。
腫瘍は良性で大きさは14mmくらい。もう右耳が完全に聞こえなくなっている。 補聴器どころの問題でなくなってしまった。
(開頭して腫瘍除去してもダメなんだから)難聴でTV視聴を敬遠しているから、番組からの情報が疎くなってしまっている。
診察、会計が済み関川堤に上がる
2017/01/06 09:56 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算65mm) 絞り優先AE(1/1600 F6.3) 露出補正:-1/3 ISO:800関川の中州
2017/01/06 09:57 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算164mm) 絞り優先AE(1/1000 F6.3) 露出補正:0 ISO:800今日撮り
・南葉山遠景
・メジロと山茶花

- 2017/01/06(金) 19:00:00|
- 健康と医療
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ