冬季間の運動不足は如何に
(体力の確認のため)春日山城跡(本丸跡)へ上る。
南葉山(949m)の山襞は、工作物が(見え)ないから一級品だ
2017/03/15 11:03 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算123mm) 絞り優先AE(1/3200 F14) 露出補正:-1/3 ISO:500 三脚直江津港方面 波が荒そう
2017/03/15 11:07 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算432mm) 絞り優先AE(1/1000 F14) 露出補正:-1/3 ISO:500 三脚米山、火打山、焼山、白馬岳、海谷山塊はガスで見えない
雪の鉾ケ岳(右 1316m)、権現岳(左 1104m) 糸魚川市
2017/03/15 11:07 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算212mm) 絞り優先AE(1/1000 F14) 露出補正:-1/3 ISO:500 三脚カタクリは未だ蕾
2017/03/15 11:20 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/400 F3.5) 露出補正:-1/3 ISO:500コンデジ、デジイチ、レンズ2本、三脚で6kgの荷重。
長靴は重かった分、上りはきつかった。
今日撮り
・春日山からの眺め
・猫ハチ
・

- 2017/03/15(水) 18:51:12|
- 春日山城跡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2