冬の冷たい雨とカラスを見てタイトルが
決まった
2019/01/31 09:44 APS-Cサイス タムロン 70-300mm(換算112mm)
2019/01/31 09:46 APS-Cサイス タムロン 70-300mm(換算280mm) 世知辛い世の中・・・・世渡りがむつかしい/暮らしにくい
今日撮り・気動車
- 2019/01/31(木) 16:30:25|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
散歩途中で蓮池の鳥を撮る。
ダイサギがいた
2019/01/30 12:33 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算480mm) ホシハジロの水浴び?
2019/01/30 12:51 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算480mm) カワウと?
2019/01/30 13:23 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算480mm) 今日撮り・気動車
・海、LNG船
・シーズ犬レオ君
- 2019/01/30(水) 16:30:28|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ピーススタンディング中に登校児童が通る。
春日山交差点付近
2019/01/29 07:45 APS-Cサイス タムロン 18-300mm
2019/01/29 07:51 コンデジ 1/2.3型 今日撮り・月
・街宣 スタンディング
- 2019/01/29(火) 16:30:14|
- 憲法9条
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
↓ 今朝の月 月齢 21.1
2019/01/27 03:57 コンデジ1.0型 8.8-220mm (デジタルズーム 2倍)下弦の月は明朝6時。月齢 22.1
今日撮り・池の鳥たち
- 2019/01/27(日) 16:00:23|
- 月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/1/20 12:26 撮り遅れたー リゾート列車「雪月花」

2019/1/21 13:41 自動車のシルバーマーク 霰が降った

2019/1/21 13:53 未だ残っていたナナカマドの実

2019/1/22 09:00 熟睡 わがままなオーサマ

2019/1/23 07:03 米山 散歩途中

2019/1/24 09:13 池のカモ

2019/1/25 13:22 雫 ガラス窓越から撮る

2019/1/26 11:49 ヒヨドリ ガラス窓越しから撮る

2019/1/26 12:15 大雪注意報 町内の市道
- 2019/01/27(日) 04:02:18|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
予報通りの雪、10cmくらい。除雪車も出た。
でも、大雪(警報)とならなかったのが幸いであった。
2019/01/26 06:58 APS-Cサイス EF-S 15-85mm(換算100mm)
2019/01/26 06:59 APS-Cサイス EF-S 15-85mm(換算80mm) 今日撮り・ヒヨドリ
・雪景色
- 2019/01/26(土) 16:32:40|
- 気象
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雪が激しく降ってきた。
直江津駅行きの気動車が来た。
明日は土曜日。
2019/01/25 06:59:52 APS-Cサイス タムロン 70-300mm(換算216mm)
2019/01/25 06:59:55 APS-Cサイス タムロン 70-300mm(換算153mm) 今日撮り・月
・猫ハチ
- 2019/01/25(金) 16:35:49|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すれ違い
えちごトキめき鉄道 日本海ひすいライン
左の気動車は直江津駅着 13:10
右の気動車は直江津駅発 13:04
2019/01/24 13:06 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算267mm) 今日撮り・鴨
- 2019/01/24(木) 16:30:09|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
天気が落ち着いている間にと思い、海岸を歩いてきた。 2時間 10000歩 疲れる
サーファーが10人近く海にいた。
オットセイかと思ったら海草だった
2019/01/23 09:48 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算25mm) サーファーの準備体操だった
2019/01/23 10:04 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算38mm) 今日撮り・米山
・トンビ
- 2019/01/23(水) 16:26:50|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
五智展望台に行くのは今年2回目。 家から歩いて18分で着く。
動物? この足跡が展望台まで続いていた
2019/01/22 10:07 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算25mm) 五智展望台
2019/01/22 10:17 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算62mm) 雪が降ってきた
2019/01/22 10:19 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算62mm) 海は荒れている
2019/01/22 10:24 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算187mm) 今日撮り・気動車
・猫ハチ
- 2019/01/22(火) 16:01:32|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝から雪待ちだったが、昼過ぎて降ってきた。
でも、長続きはしなかった。
公園の池のカモを撮りたかったのだが、、、また今度に
庭の山茶花の花 度
々登場している
2019/01/21 13:34 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算88mm)
2019/01/21 13:50 APS-Cサイス タムロン180mmマクロ今日撮り・雪景色
・気動車
・猫ハチ
- 2019/01/21(月) 16:30:54|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
終日雨、今夜は雪に変わりそう
庭に来たハシボソカラス

2019/01/20 12:40 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算320mm) 今日撮り・雨
・気動車
- 2019/01/20(日) 16:02:01|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/1/13 07:03 火柱? 夜明け前の空

2019/1/14 09:52 LPG船が来ている 春日山から

2019/1/14 20:51 上弦の月

2019/1/15 14:21 猫ハチ まったり

2019/1/16 10:17 前方は春日山 春日地域から

2019/1/17 06:33 貨物列車

2019/1/17 06:47 南葉山

2019/1/18 07:47 ミラーもどき(廃車の後部ドアー) 通院途中

2019/1/19 11:09 ピーススタンディング
- 2019/01/20(日) 05:00:15|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ゴミ集積所の前に収集されない袋が2個置いてあった。
イエロー付箋が貼ってある

「収集できません まざっている」
2019/01/19 08:30有料ゴミ袋を使用していない。
ゴミの分別がされていない。
今日撮り・街宣 スタンディング
- 2019/01/19(土) 16:25:25|
- 町内会
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
内科受診
予約時間前に診察室に呼ばれる。
「4月以降の後任担当医師が決まっていない。」
「クリニック先を考えておいてください。」
「次回3月に検査、紹介状を書きましょう。」
転医シタクナイ ココデヨイ
? ? ? 突然のことで心の整理がつかない。
寒風、暗い冬空の下をトボトボ(歩いて)帰る。 往復徒歩 12000歩
2019/1/18 08:00 家から歩いて40分で着いた! 関川堤から

2019/1/18 09:28 会計済ませて外へ HP駐車場
今日撮り・廃自動車
- 2019/01/18(金) 16:30:03|
- 健康と医療
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝も日の出30分くらい前にいつもと同じ場所へ行く。
歩いて250歩くらい見回しても、昨日とあまり変わらないなぁ~
ただ、翼の形をした雲が気になった。
NTTの塔と米山を入れて、、、、雪の積もった手前の柵も入れてみた。
2019/01/17 06:42 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算96mm) 明日は内科通院日。
いつもの関川堤の傍のHPまで。いま冬型の気圧配置とか。天気は、最悪になりそう。
今日撮り・夜明け前
・気動車
・自動車
・猫ハチ
- 2019/01/17(木) 16:30:39|
- 雲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
えちごトキめき鉄道のラッピング車両 日本海ひすいライン(下り)
2019/01/16 14:31 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算25mm) 今日撮り・気動車
- 2019/01/16(水) 16:30:09|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
期待したほどの朝焼けにはならなかった。
日の出20数分前 米山 (993m) と尾神岳 (757m)
2019/01/15 06:45 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算56mm) 日の出直後の火打山 (2462m) と焼山 (2400m)
2019/01/15 07:08 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算212mm) 今日撮り・夜明け・朝焼け
・気動車
・自動車
・猫ハチ
- 2019/01/15(火) 16:30:02|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
妻と春日山(標高180m)城跡に登って来る。
妻は先を行った 雪道は歩きづらい
2019/01/14 09:29 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算25mm)米山と直江津市街地
2019/01/14 09:50 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算123mm)直線距離約30km先の米山頂上 避難小屋(右)と薬師堂(左)が見える
2019/01/14 09:59 コンデジ1.0型 8.8-220mm(換算2400mmデジタルズーム2倍)滑りやすい長靴を履いていったので、坂道で何回も転んだ。
火力発電所用のLNG船が見えた。
今日撮り・LPG船
・
・
- 2019/01/14(月) 16:30:23|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
居多ケ浜で被写体を探したが、、、、、雨が降ってきそうなので
切り上げて帰る。
浜茶屋
2019/01/13 10:27 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算176mm) ここでカラスを入れたかった
2019/01/13 10:27 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算113mm) 今日撮り・朝焼け
・気動車
・海
- 2019/01/13(日) 16:30:12|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/1/6 10:56 走る人 五智公園

2019/1/7 09:04 暖(=^・^=)

2019/1/8 07:25 今日から3学期

2019/1/9 18:34 おぼろな三日月 月の入り 19:37

2019/1/10 07:18 寒い朝 通院途中

2019/1/11 09:32 ホシハジロ(星羽白)? 五智蓮池

2019/1/12 06:53 糸魚川方面行きの気動車
- 2019/01/13(日) 04:27:58|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の出が早くなっている。
火打山 (2462m) が見えているのに、焼山 (2400m) は隠れていた。
2019/01/12 07:19 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算260mm) 今日撮り・日の出
・気動車
- 2019/01/12(土) 16:30:55|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
風が強くて海岸歩きは無理だった。
波浪注意報がでている。
居多ケ浜見晴台から
2019/01/11 10:19 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算25mm)
2019/01/11 10:17 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算241mm) 今日撮り・浜のカラス
・蓮池のホシハジロ(ガンカモ科)
- 2019/01/11(金) 16:30:20|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は約3ケ月毎の泌尿器科受診日。
⇒ 結果:PSA値はゼロ 安定している。 前立腺がん治療 → ホルモン療法継続する。
無風、晴れて通院(写真)日和で往復徒歩。10000歩。
2019/01/10 08:43 妙高山、火打山、焼山と関川 関川堤から

2019/01/10 10:26 診察終了して関川堤歩く 水鳥 関川

重いコンデジ (850g) 携行。 高倍率だが、このカメラ、やはり不満。
今日撮り・朝日
・気動車
- 2019/01/10(木) 16:30:56|
- 健康と医療
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も続ける、
9の日はスタンディングの日。 上越9条の会
気温2度 強風

スタンディングが終わって
今日撮り・カラス
- 2019/01/09(水) 16:30:04|
- 憲法9条
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「明けましておめでとうございます・・・・・
「こ、こ、こ、こんにちワン、、、
2019/01/08 07:23 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算164mm) 今日撮り・貨物列車
・(新学期)登校児童
・霙降る
- 2019/01/08(火) 16:30:49|
- 人
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
晴れたり降ったりの落ち着かない天気。
時々激しい霰が降り出して、カメラを持ってウロウロした。
サザンカ
2019/01/07 10:29 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算61mm) 直江津行きの気動車
2019/01/07 14:02 APS-Cサイス タムロン180mmマクロ隣家のウメモドキ(梅擬)?
2019/01/07 14:04 APS-Cサイス タムロン180mmマクロ今日撮り・猫ハチ
- 2019/01/07(月) 16:30:04|
- 気象
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
小雪降る中を五智展望台(標高85mくらい)まで行ってきた。 往復5000歩
家からの高度差70mくらい
五智展望台への坂
2019/01/06 10:26 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算25mm) 五智展望台は昨年4月完成した
2019/01/06 10:33 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算56mm) ]
日本海は荒れている
2019/01/06 10:37 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算176mm) 直江津市街地は雪のためはっきりしない
2019/01/06 10:41 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算112mm) 下り いっとき激しい降雪
2019/01/06 10:53 APS-Cサイス タムロン 16-300mm(換算105mm) 今日撮り・公園を走る人
- 2019/01/06(日) 16:52:09|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2018/12/30 10:57 トンビ追い撮り 五智公園

2018/12/31 11:00 お隣の庭の老爺柿 小さい柿」

2019/01/01 08:23 ハッチャン(猫ハチ)にお年玉 マタタビ付きのツメみがき

2019/01/01 10:55 十二支(猪) 五智国分寺三重の塔の彫刻

2019/01/02 08:28 湿雪の悪戯? 自動車のフロントガラス 近所

2019/01/03 04:43 今冬初の除雪車出動 家の前

2019/01/04 10:47 キササゲ 五智公園

2019/01/05 08:03 猫ハチ頭が蕩けるょー

2019/01/05 10:20 カラス大騒ぎ
- 2019/01/06(日) 04:30:22|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ