昨日から強風注意報が出ている。
これでは散歩写真は無理だ。
しまらない大晦日になった。
窓から朝日を撮る。
2019/12/31 07:21 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算200mm)
午後になっても強風やまず、雪も降らず。
皆さん
2020年もよろしくお願いします。
今日撮り・猫ハチ
・
- 2019/12/31(火) 17:00:28|
- 太陽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
隣家の老爺柿(ロウヤ柿)はまだ鈴生り状態が続いている。
なぜか鳥に食べられないでそのまま残っている。
雪が降ってくれると有難い被写体になるのだが、、、。
実の大きさ2~3cm 普通の柿のミニュチュア版か
2019/12/30 14:04 APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ
今日撮り・山椒の冬芽
・ウスバカゲロウ
・
- 2019/12/30(月) 16:30:22|
- 園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
再生してみたら、カラスが写っていたので、、、採用
左から 南葉山、火打山、焼山
2019/12/29 06:59 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算80mm)
今日撮り・気動車
・街頭宣伝 アベの9条改憲NO!
- 2019/12/29(日) 16:30:18|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/12/22 10:25 直江津海岸と米山

2019/12/23 09:17 船見公園からの眺め

019/12/24 10:39 猫ハチ

019/12/25 07:14 朝の列車すれ違い

019/12/26 13:17 ニシキギの朱い実

019/12/26 13:43 ハクセキレイ

019/12/27 11:52 樹

019/12/27 14:03 猫ハチ

019/12/28 07:18 陽光
- 2019/12/29(日) 04:40:36|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の出時刻30分前。
雲の塊があっち、こっちに見れた。
偏見と主観で命名する。
「口喧嘩」

「女(左)と男(右)」
2019/12/28 06:34 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算35mm)
今日撮り・陽光
・気動車、貨物列車
- 2019/12/28(土) 16:30:50|
- 雲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雪こそ降らないものの、風がひどく冷たかった。
昨日の夕方から強風注意報がでている。
近郊での風景
2019/12/27 11:49 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算40mm)
春日山城跡
2019/12/27 11:54 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算60mm)
寒くて外出はしたくなかったが、ブログ画像探しと灯油を買うため
自動車で出かけてきた。
今日撮り・樹
・猫ハチ
・
- 2019/12/27(金) 16:30:44|
- 季節
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
鳥にも食べられないで、未だ残っている。
ヘクソカズラ(屁くそ葛)
2019/12/26 13:16 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り・ニシキギの朱い実
・
- 2019/12/26(木) 16:30:31|
- 野草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
晴れ、雲のほとんどない、寒い朝。
霜が降りた
2019/12/25 06:45 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算40mm)
直江津駅発の気動車
2019/12/25 06:49 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算160mm)
今日撮り・火打山、焼山
・気動車、貨物列車
・
- 2019/12/25(水) 16:30:08|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日は終業式で明日から冬休み。
2019/12/24 07:20 年賀状は未だ作成途中。
画像選定に時間がかかった。
今年アップロードした画像の中から、→20枚→10枚→漸く5枚に絞り終えた。
今日撮り・気動車
・猫ハチ
- 2019/12/24(火) 16:27:21|
- 学校
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
妻が、朝市まで、はりはり漬け用の干し大根を買いに行くというので
今日のブログ材料が見つかるかなと思い、ついていく。
干し大根 一束10本で500円
2019/12/23 09:00 APS-Cサイス タムロン 28-300mm (換算50mm)
時間が早いからか、買い物客は少ない
2019/12/23 09:08 APS-Cサイス タムロン 28-300mm (換算50mm)
間違って、普段使わないズームレンズをセットしたので、広角が撮れなかった。
今日撮り・気動車
・
・
- 2019/12/23(月) 16:30:51|
- 三・八朝市
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
散歩で海を見てくる。
今日は晴れていないので、海岸歩きはしない。
サーファーには良い波だ
2019/12/22 10:30 コンデジ1.0型 8.8-220mm (220 mm)
2019/12/22 10:31 コンデジ1.0型 8.8-220mm (126.0 mm)
今日撮り・米山
- 2019/12/22(日) 16:30:17|
- 海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/12/15 14:40 リゾート列車 「雪月花」 好被写体

2019/12/16 09:09 晴れた日の海原 名立鳥ケ首岬から

2019/12/17 12:40 隙間から覗いている野草 近所

2019/12/18 14:14 固い表情の猫ハチ

2019/12/19 08:02 街頭宣伝 アベの9条改憲ダメ!

2019/12/19 09:35 カラス 関川堤

2019/12/20 07:40 「登校見守り」 終わって帰っていく

2019/12/21 11:25 今年最後のスタンディング アベの9条改憲NO!
- 2019/12/22(日) 04:50:40|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨風のない、気持ちの良い夜明けだった。
いつもの場所で1時間も粘って撮影した。が、コレ!という作品はなかった。

日の出頃の火打山、新潟焼山
2019/12/21 07:06 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算160mm)
今日撮り・月
・気動車、貨物列車
・街頭宣伝
・
- 2019/12/21(土) 16:18:43|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨が降り止まないので、散歩は止めて、窓辺から外を撮る。
花水木の花の蕾は頑張って春を待つ

2019/12/20 14:30 APS-Cサイス タムロン 180mm
今日撮り・ボランティア
・
- 2019/12/20(金) 16:30:21|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皮膚科で治療が済んで関川堤に立つ。
(3週連続、強い雨風で関川堤からの写真が撮れなかった)
この雲は、某所の煙突からの排気?
2019/12/19 09:35 コンデジ1.0型 8.8-220mm ( 10.4 mm)
関川の流れは穏やか 遠くの山は全く見えない
2019/12/19 09:39 コンデジ1.0型 8.8-220mm ( 18.2 mm)
皮膚科で老人性イボの
治療は今日で終わりになった。 ヤレヤレこれで一安心。
(液体窒素でイボにスプレーし、細胞を凍らせる。)
今日撮り・街頭宣伝 アベの9条改憲NO!
- 2019/12/19(木) 16:43:43|
- 川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
終日雨降りで散歩&写真なし。
上りと下り(日本海ひすいライン)を撮る。
上り 糸魚川・泊方面行き
2019/12/18 14:31 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算25mm)
下り 直江津方面行き
2019/12/18 14:58 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算100mm)
今日撮り・猫ハチ
・秋田犬と散歩する男性
- 2019/12/18(水) 16:26:16|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「降る雪と十月桜」をイメージして待っているけど、、、もう、ダメかも。
桜の花が弱ってきている。
五智公園内に数本咲いている
2019/12/17 13:50 APS-Cサイス タムロン 180mm マクロ
2019/12/17 13:49 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算140mm)
今日撮り・野草
・
・
- 2019/12/17(火) 16:30:23|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
妻を誘って、鳥ケ首岬灯台へ行く。車で30分くらい。
賀状用の被写体探しである。
糸魚川、富山方面 中央手前の山は黒姫山
2019/12/16 09:09 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算80mm)
今日撮り・貨物列車と気動車
・月
・名立漁港
- 2019/12/16(月) 16:30:50|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
何か被写体なるものを探して外に出たら、
丁度レオ君が通りかかった。 助かった!
2019/12/15 12:42 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算400mm)
今日撮り・猫ハチ
・リゾート列車{雪月花」
- 2019/12/15(日) 16:30:53|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/12/08 16:18 カラス

2019/12/09 07:41 街頭宣伝

2019/12/08 06:24 日の出前の米山 (993m)

2019/12/08 12:25 菊とオオハナアブ

2019/12/08 12:52 ツクバネ(衝羽根)の実

2019/12/08 16:33 走る気動車 SS:1/6

2019/12/08 12:19 猫ハチ

2019/12/08 09:49 サーファー
- 2019/12/15(日) 05:00:24|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の散歩は海岸歩きコースにした。 2時間30分 10000歩
どこから流れてきたんだろう?
2019/12/14 09:19 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算50mm)
2019/12/14 09:26 APS-Cサイス EF-S 10-18mm (換算16mm)
2019/12/14 09:27 APS-Cサイス EF-S 10-18mm (換算16mm)
2019/12/14 09:51 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm)
今日撮り・朝焼け、日の出
・カラス
- 2019/12/14(土) 16:34:02|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
山頂部は雲に覆われている
2019/12/13 13:41 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算640mm)
******************************
いろいろな雲が見える
2019/12/13 13:50 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm)
今日撮り・猫ハチ
・気動車
- 2019/12/13(金) 16:30:00|
- 雲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ラッキーだった。
早起きしたから、満月を撮れた。
2019/12/12 02:46 コンデジ1.0型 8.8-220mm (換算 1200mm)
通勤、通学時間に合わせたように、天気は雨風になった。
悪天候の中を皮膚科受診。「次回で終了」 とDr にいわれた、ヤレヤレだ。
今日撮り・
- 2019/12/12(木) 16:40:45|
- 月
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
公園内の新池の畔を歩いていて目撃した。
これまで、見たことがなかったのに、カメが2匹もいるではないか。
ミシシッピアカミミガメ
2019/12/11 13:10 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算100mm)
今日撮り・ツクバネの実
・池の鯉
- 2019/12/11(水) 16:30:24|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日に続いて霜が降りている。
日の出まで20分を待てなく、家に帰る。
2019/12/10 06:36 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算120mm)
今日撮り・菊とハナアブ
・
- 2019/12/10(火) 16:34:38|
- 気象
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
暖かい日であれば、ハナアブ、ハエたちが
賑やかにヤツデに訪花しているのだが。
雌しべが連なっていて落下しない
2019/12/09 13:10 APS-Cサイス タムロン 90mm マクロ
今日撮り・街頭宣伝 アベの9条改憲NO!
・月
- 2019/12/09(月) 16:41:48|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
つる性常緑、アケビ科
我が家の垣根にしている。
9cmくらいの大きさ 熟して赤紫色になる
2019/12/08 11:51 APS-Cサイス タムロン 180mm マクロ
雨の止むのを待っているが、午後になっても止まない。
今日撮り・
・
- 2019/12/08(日) 16:37:07|
- 園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/12/01 11:51 世界一の海亀像 ミリオン 全長6m 親不知ビアパークのシンボル

2019/12/01 12:13 親不知ビュースポット

2019/12/01 12:34 芭蕉句碑 「一つ家に遊女も寝たり萩と月」 長園寺境内

2019/12/01 14:01 百河豚美術館 富山県朝日町

2019/12/02 10:41 谷村美術館庭園(部分) 中央の石は自然石 30トン 糸魚川市

2019/12/03 14:13 初めて見る花 近郊

2019/12/04 11:31 猫ハチは足温器の上

2019/12/05 14:31 雨に打たれるウメモドキ

2019/12/06 14:38 イボ? 杉の幹に残る黄カラスウリの実

2019/12/07 11:25 街頭宣伝 アベ9条改憲NO!
- 2019/12/08(日) 04:40:51|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒い一日。 暖かい日がほしい。
直江津駅発の気動車 米山は雪の薄化粧

高積雲?
2019/12/07 14:29 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm)
今日撮り・街頭宣伝 アベ政治を許さない!
・ヤツデ
- 2019/12/07(土) 16:50:28|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昼が過ぎて、雨も風も止んだようなので、海を見に行く。 片道歩いて25分。
波浪注意報が出ている
2019/12/06 14:21 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算480mm)
波と風の音が聞こえる
2019/12/06 14:24 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算150mm)
今日撮り・カラスウリの黄色い実
・
- 2019/12/06(金) 16:45:17|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ