もう、雨降りなんて、当分の間ないのでは?、と思っていたら、
早朝起きてみると雨、だった。(8月19日から雨なし)
撒水用の雨水タンク(200L)やポリ容器(75L)を満水にする。
朝の雨景
2020/08/31 05:27 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算35mm)
今日撮り・気動車
・秋海棠
- 2020/08/31(月) 16:30:07|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月最後の日曜日。
海岸を歩くのは7月4日以来のこと。(自粛していた.。)
2020/08/30 08:53 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm)
今日撮り・直江津海岸
- 2020/08/30(日) 16:30:06|
- 季節
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2020/08/23 09:48 豪農の館大棟山美術博物館(坂口安居記念資料館) 松之山

2020/08/23 10:37 ギャラリー湯山<企画展> 松之山湯山

2020/08/23 はがき

2020/08/24 05:30 庭の朝顔

2020/08/25 10:03 キアゲハとハナトラノオ

2020/08/25 10:38 蛾 マエアカヒトリ 五智公園

2020/08/26 19:09 上弦の月

2020/08/27 09:38 出航する佐渡汽船あかね 五智展望台から

2020/08/28 15:50 猫ハチ

2020/08/29 11:00 合同街頭宣伝 上越9条の会&上越レッドアクション実行委員会
- 2020/08/30(日) 05:00:11|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
タカサゴユリ
2020/08/29 07:49 APS-Cサイス EF-S 15-85mm (換算35mm)
今日撮り・日の出、気動車
・街宣 ピーススタンディング
- 2020/08/29(土) 16:30:56|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
国道8号線 500m先工事中(工事名不詳) 近所
ソーラー LED 電光表示看板
2020/08/28 04:45 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算170mm)
今日撮り・日の出、気動車
・猫ハチ
- 2020/08/28(金) 16:29:27|
- 道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そろそろ直江津駅始発の気動車が通る時間だけど、この雲が気になって・・・・
山は南葉山(949m)
2020/08/27 05:14 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算60mm)
今日撮り・日の出、気動車
・五智展望台からの眺め、佐渡汽船あかね出航
・ヒョウモンチョウ、キンモンガ
- 2020/08/27(木) 16:30:12|
- 雲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
昨日も今日も代わり映えのしない日の出である。
猛暑の夏が続く。生活を潤す雨水が欲しい。
日の出は尾神岳を過ぎ、兜巾山(676m)辺り

2020/08/26 05:22 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算27mm)
2020/08/26 05:24 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算160mm)
今日撮り・蝶(ナミアゲハ、ダイミョウセセリ)
・蛾(マエアカヒトリ)
- 2020/08/26(水) 16:30:39|
- 太陽
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雲が気になって・・・・
居多ケ浜見晴台

居多ケ浜(海水浴場) 見晴台から
2020/08/25 10:12 APS-Cサイス EF-S 10-18mm (換算16mm)
今日撮り・日の出、気動車
・花と蝶
・
- 2020/08/25(火) 16:30:12|
- 雲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
吾亦紅
風に揺れて、ピントを合し辛かった。
2020/08/24 14:45 APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ
今日撮り・アサガオ
・太陽
・カマドウマ
- 2020/08/24(月) 16:30:10|
- 園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
松之山 大厳寺高原 希望館レストランからガラス窓越し写す
2020/08/23 11:33 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算240mm)
今日は山間僻地(一部)ドライブする。 114km。 13時帰宅。
上越~浦川原~大島~松代~松之山~大島~浦川原~上越
妻は助手席にて、しっかりナビゲーターしてくれた。
今日撮り・松之山 大棟山美術館見学
・松之山湯山 ギャラリー湯山<企画展>鑑賞
・松之山 大厳寺高原にて昼食
- 2020/08/23(日) 16:40:35|
- 高原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2020/08/16 10:29 ツクバネ(衝羽根)の実

2020/08/16 10:45 キンミズヒキ

2020/08/17 05:23 セミが日の出を待っているような、、、

2020/08/18 07:29 ヤマボウシの実 五智公園

2020/08/19 05:27 朝のヨルガオ

2020/08/20 07:51 愛猫猫ハチ

2020/08/20 08:47 関川堤

2020/08/21 16:42 吊るしてある鉢の下でハバチが行ったり来たりしていた

2020/08/22 09:24 浜茶屋

2020/08/22 09:26 海水浴シーズンが終わろうとしている
- 2020/08/23(日) 05:00:06|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
三の輪台に行く坂の途中で、野球の試合を観戦する。(ほんの数分だったけど)
炎天下の野球 海が見える坂で

ゲームセットで整列
2020/08/22 10:05 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算60mm)
今日撮り・海、浜茶屋、海岸
・花と昆虫
・ツリガネニンジンの花
・気動車
- 2020/08/22(土) 16:30:56|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の出までもう少しある。
貨物列車が通過した。
踏切の遮断機があがって、車と人が通行している
2020/08/21 05:04 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算420mm)
今日撮り・朝焼け、日の出
- 2020/08/21(金) 16:30:11|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
皮膚科の治療が終わって、関川堤に行く。
サルスベリの花の先にたくさんの水鳥が浮いている
2020/08/19 08:49 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算280mm)
サギの仲間?
2020/08/19 08:55 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算480mm)
関川の中洲の枝 アオサギと思うが、、、
2020/08/19 08:59 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算400mm)
皮膚科治療(イボ)は今日で終了した。
この次、10月の泌尿器科受診までここへは来ないだろう。
近ければ、毎日でも撮りたい被写体だが、、、ここまでくるには少し遠い。
今日撮り・朝焼け、日の出
・気動車、電車
・蝶(ツマグロヒョウモン、ナミアゲハ)
- 2020/08/20(木) 16:30:33|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
五智公園、交通公園の中の藤棚
この藤棚を「緑陰」のタイトルにして、いろいろ撮り方をしてみたが、
この画像で決定する、
2020/08/19 12:18 APS-Cサイス EF-S 10-18mm (換算16mm)
今日撮り・日の出、気動車
・ヨルガオ
・街宣 ピーススタンディング
- 2020/08/19(水) 16:30:34|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨があがって涼しい。
朝の五智公園、交通公園を歩く。
ゆっくり被写体を探して歩きたかったが
いつの間に蚊がやって来て、、、無数、、、卑怯!
コブシの木 蝉の抜殻2ケ 交通公園
2020/08/18 07:00 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算60mm)
サワグルミの実 交通公園
2020/08/18 07:01 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算480mm)
今日撮り・ヤマボウシの実
・気動車
- 2020/08/18(火) 16:30:58|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
クロアゲハが一匹飛び回っている。
よく見ると、尾も翅も痛々しい。
小さい命。猛暑を生き抜いている。
ノウゼンカズラに訪花

2020/08/17 15:18 APS-Cサイス タムロン90mm マクロ
7月に買ったカモメール(郵便はがき15枚)を
今日、「残暑見舞い」にして印刷、明日投函する。
挿入画像がなかなか決まらなかったのだ。
今日撮り・夜明け空
・蝉
・胡桃
- 2020/08/17(月) 16:30:29|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
猛暑の中、五智公園を散歩していて、
桔梗に訪花しているハナバチを見つけた。
初撮りだから、昼は缶ビールで乾杯した。
2020/08/16 10:33 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り・交通公園の藤棚
・ツクバネ、コバギボウシ
・スズメ
- 2020/08/16(日) 16:30:23|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2020/08/09 09:05 燕

2020/08/09 11:27 街宣 9条改憲NO!

2020/08/10 10:07 センニンソウ

2020/08/11 04:45 雲が灼けているような

2020/08/11 09:21 防鳥カイト

2020/08/12 10:12 散歩途中にある蓮池

2020/08/13 14:22 サルスベリ

2020/08/14 08:39 ハナトラノオと熊蜂

2020/08/14 10:10 萩とミツバチ

2020/08/15 06:24 スズメたち

2020/08/15 10:56 猫ハチ
- 2020/08/16(日) 04:57:35|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
コロナ禍、残暑お見舞い申し上げます。今朝の火打山、新潟焼山
2020/08/15 05:21 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算100mm)
今日撮り・ツクバネ
・ハナトラノオ
・猫ハチ
- 2020/08/15(土) 16:30:32|
- 季節
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
写ン歩で、10000歩もキョロキョロ歩いたのに、会心ショットもなく、、、
家の近くで見つけたマルバルコウソウ(丸葉縷紅草)の花
2020/08/14 10:35 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り・萩の花、葛の花、センニンソウ、ハナトラノオ、
・直江津海岸、海水浴場
・佐渡汽船あかね
・交通公園のベンチ
- 2020/08/14(金) 16:30:48|
- 野草
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
今日も朝焼け、日の出なし。
帰宅途中で直江津駅始発の気動車を待って撮る。

2020/08/13 05:19 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算40mm)
今日撮り・墓参り
・猫ハチ
- 2020/08/13(木) 16:30:56|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
池の畔に木槿の花が咲いている。
2020/08/12 09:55 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算32mm)
熊蜂が訪花している
2020/08/12 09:54 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算200mm)
熊さん、待てども、どこか行っちゃった
2020/08/12 09:58 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算160mm)
今日撮り・気動車
・猫ハチ
- 2020/08/12(水) 16:30:45|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
久しぶり
朝焼け、日の出が撮れた。
火打山、焼山もくっきり見えた。雲も印象的だった。
今日も暑ぐるしい一日が始まる
2020/08/11 05:19 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm)
今日撮り・朝焼け、日の出
- 2020/08/11(火) 16:30:23|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
8月10日
直江津海岸(海水浴場)の様子を見て來る。 散歩:7500歩
↓ 4枚とも同一場所で撮影。三脚不携行
郷津方面
2020/08/10 10:13 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算80mm)
居多ケ浜方面
2020/08/10 10:16 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算260mm)
オートキャンプ場方面
2020/08/10 10:16 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算50mm)
郷津フィッシングセンター方面
2020/08/10 10:17 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算260mm)
初めて日傘を使用……気にならなかった
今日撮り・モンキアゲハ
- 2020/08/10(月) 16:30:23|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あれから75年
今日9日は長崎に原爆投下された日。
投下時刻11時2分に合わせ黙とうする。

核兵器の廃絶を! 政府は核兵器禁止条約に参加せよ!

折り鶴

9条改憲NO! 上越9条の会
2020/08/09 11:00~ APS-Cサイス タムロン 16-300mm
今日撮り・ツバメ、スズメ
・クサギの花
- 2020/08/09(日) 16:47:14|
- 憲法9条
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2020/08/02 05:03 翼を持った太陽

2020/08/03 14:32 気動車が通過する

2020/08/04 10:40 ゴーカートの親子

2020/08/05 04:54 踏切を渡る車

2020/08/06 09:02 光景

2020/08/07 10:55 アメリカフヨウ

2020/08/08 11:11 猫ハチ
- 2020/08/09(日) 05:00:18|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
夜顔(ヨルガオ) 花径:15cm位 夜開性
2020/08/08 05:21 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算70mm)
八重の朝顔
2020/08/08 09:59 APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ
今日撮り・猫ハチ
・蛾の幼虫
- 2020/08/08(土) 16:30:47|
- 園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
5時を過ぎたから、日の出はあきらめて帰りかけたところ
振り返ると、、、、帰らないで助かった!
2020/08/07 05:05 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算70 mm)
太陽が赤いので、サブカメラに代えて超望遠の世界
2020/08/07 05:08 コンデジ1.0型 8.8-220mm デジタルズーム2倍 (換算 1200mm)
HCで紳士用日傘を買った。税込み998円
晴雨兼用・UV99%カット 「太陽光を遮り涼しく快適にお使いいただけます」
今日撮り・夜明け前、貨物列車
・フヨウ
・
続きを読む
- 2020/08/07(金) 16:30:36|
- 太陽
-
-
| コメント:0
皮膚科受診日。
受診前に関川堤で撮影。 遠くの山は霞んでみえない。
関川の中洲の鳥たち
2020/08/06 08:16 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算200mm)
サルスベリの花見ごろ
2020/08/06 08:18 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算26mm)
堤は除草されていて殺風景
2020/08/06 08:19 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算26mm)
イボ等冷凍凝固法(液体窒素をスプレー噴射)
頭部にできているイボ数個をシューするだけのこと。1分はかからない。
次回受診は、一週間延ばしてもらい、20日。
今日撮り・光景
・マツヨイグサ
- 2020/08/06(木) 16:30:32|
- 川
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ