八海山(魚沼三山の一つ)からの日の出を期待したが、雲の中で撮れなかった。
直江津駅始発の気動車
2020/09/30 05:20 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算70mm)
直江津駅方面に向かう貨物列車
2020/09/30 05:43 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算50mm)
ここ数日来、我が家の蔵書整理で多忙なり。
今日撮り・ヒコーキ雲
・アケビコノハ(幼虫)
- 2020/09/30(水) 16:30:54|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大気が澄んで、魚沼三山が良く見えた。
左から、越後駒ケ岳 (2003m) 八海山 (1775m) 中ノ岳(2083m)
2020/09/29 05:48 コンデジ1.0型 8.8-220mm (82.5mm)
駒ケ岳と八海山の中間付近から日の出
2020/09/29 05:50 コンデジ1.0型 8.8-220mm (128.7mm)
今日撮り・貨物列車、気動車
・街頭宣伝 ピーススタンディング
・イモムシ(アケビコノハ)
- 2020/09/29(火) 16:30:36|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ザクロとベストを着た人たちを添景に入れたが、平凡過ぎた。
2020/09/28 07:17 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算80mm)
今日撮り・彼岸花
- 2020/09/28(月) 16:30:48|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
上越レッドアクション実行委員会の街頭宣伝
9条改憲NO!
2020/09/27 11:09 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算40mm)
今日撮り・秋海棠
・アケビの雌花
・ウリハムシ
- 2020/09/27(日) 16:30:25|
- 街頭宣伝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2020/09/20 10:13 黄カラスウリの実 近所

2020/09/21 10:36 休日 直江津海岸

2020/09/21 10:47 オブジェ 直江津海岸

2020/09/22 05:45 陽

2020/09/23 09:54 トンボと蝶もいた 五智展望台にて

2020/09/23 17:09 鱗雲

2020/09/24 10:41 ときどきノビノビする猫ハチ

2020/09/25 14:22 雨の午後のアサガオ

2020/09/26 05:38 工事関係の人
- 2020/09/27(日) 05:00:22|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の出は5時50分頃。(今日も雲の中)
新潟焼山 (2400m) に雲が流れている。
どんどん表情が変わっていく。
2020/09/26 06:01 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算500mm)
今日撮り・貨物列車、気動車
・工事関係の人
- 2020/09/26(土) 16:30:19|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
霧雨が降っている。
ヤマトシジミがキュウリの花に止まったきり動かない。
2020/09/25 10:21 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り・アケビの雌花
・アサガオ
・気動車
- 2020/09/25(金) 16:30:37|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今朝は、大気不安定で朝焼けも日の出も見れなかったが、
火打山、焼山上空に横たわる雲が気になったものだから。
大きな怪鳥のような雲、、、
2020/09/24 05:43 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算80mm)
今日撮り・貨物列車
・青紫蘇の花とハナアブ
・猫ハチ
- 2020/09/24(木) 16:30:37|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
五智展望台からの眺め
09:30 発 佐渡汽船あかねが出航していく
2020/09/23 09:36 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算480mm)
ナツアカネが空中を泳いでいる
2020/09/23 09:47 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算26mm)
今日撮り・夜明け
・トンボ
- 2020/09/23(水) 16:30:39|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ありふれた光景。
気になる自然。
五智公園内
2020/09/22 12:17 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算110mm)
今日撮り・日の出
・蝶、蛾、蜘蛛、蟻
- 2020/09/22(火) 16:30:16|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
酔芙蓉に訪花のオオチャバネセセリ?
2020/09/21 08:57 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り・直江津海岸
- 2020/09/21(月) 16:30:56|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あちこちと被写体を探しているうちに
いつもの海の見える場所に来てしまった。
カラス 人が真下を通っても逃げない(飛び立つところを撮りたかった)
2020/09/20 10:35 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算140mm)
4連休の二日目 サーファーが多い
2020/09/20 10:45 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算80mm)
今日撮り・カラスウリの実2つ
・フユシャク(蛾)
- 2020/09/20(日) 16:30:13|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2020/09/13 05:35 夜明けの貨物列車

2020/09/13 14:34 ミントの花にアズチグモがいる

2020/09/14 12:23 近所の畑のコリウス

2020/09/15 09:56 直江津港方面 五智展望台から

2020/09/16 04:58 月齢28 晦日月

2020/09/16 05:23 放射状の朝焼け雲 小さく米山と尾神岳

2020/09/17 10:39 マルバルコウと列車

2020/09/18 10:02 雨のオヤマボクチ(蕾)

2020/09/19 08:14 ベロ出しの猫ハチ
- 2020/09/20(日) 04:55:21|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
青空に朱色の車両が映える。 えちごトキめき鉄道
2020/09/19 12:32 APS-Cサイス EF-S 10-18mm (換算29mm)
定期検査を終え、9/19から2か月振り運行再開した。
今日撮り・ナメクジ
・モンシロチョウ
・街頭宣伝
・猫ハチ
- 2020/09/19(土) 16:30:19|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
秋雨前線の影響か日中雨降り止まず。
レインコート着て傘さして散歩兼撮影に出かける。
野ブドウの葉にカタツムリがいた

野ブドウの実に小さな虫が飛んできた 名前?
2020/09/18 09:50 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り・オヤマボクチの蕾
・
- 2020/09/18(金) 16:30:07|
- 生き物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
5時にいつもの場所で撮影準備にかかる 上空は雲が厚い。
まだ暗い空にカラスが北の方に飛んでいく ダメモトで4連写する
2020/09/17 05:23 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算32mm)
そろそろ日の出の頃 こんな場面でカラスが飛んでくれたらなぁ~
2020/09/17 05:47 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算32mm)
今日撮り・日の出、貨物列車
・マルバルコウソウ
- 2020/09/17(木) 16:30:27|
- 空
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日は手持ち撮影だったので、ブレてしまい、上手くいかなかったが
今日は三脚使用し、マアマア撮れた感じである。
ハナアブが飛び入りしてくれて助かった。

2020/09/16 10:15 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り・気動車
・月、日の出、夜明けの空
- 2020/09/16(水) 16:30:17|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ニラに訪花するキタテハ
2020/09/15 09:22 APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ
今日撮り・気動車
・五智展望台からの眺め
・ミズヒキ
・猫ハチ
- 2020/09/15(火) 16:30:04|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
畑で鷹の爪を撮った。
再生してみると、ハエトリグモが写っている。
ものにしようと付近を探したが、いなかった。
2020/09/14 09:39 APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ
今日撮り・気動車
・ミントの花と蜘蛛
・コリウス
- 2020/09/14(月) 16:30:28|
- 野菜
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
すっきりしない天気。雨になりそう。
火打山と焼山
2020/09/13 05:39 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算180mm)
今日撮り・夜明け前の空、貨物列車
・ニラの花とシジミチョウ
。鷹の爪(野菜)
- 2020/09/13(日) 16:30:33|
- 山
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2020/09/06 04:54 夜明け前 西の空と貨物列車

2020/09/07 18:04 夕方の虹

2020/09/08 10:54 アゲハと木槿

2020/09/09 05:28 馬鹿笑い 排煙

2020/09/09 07:55 横断歩道 街頭宣伝中

2020/09/10 13:10 残暑 猫ハチ

2020/09/11 05:09 下弦の月

2020/09/11 09:33 オニグルミ 五智交通公園

2020/09/12 10:19 風力発電機 三の輪台いこいの広場
- 2020/09/13(日) 05:00:04|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝もやの中に強い陽の光が差し込む。 ハレーション
米山と日の出
2020/09/12 05:37 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算55mm)
今日撮り・夜明け前の空、貨物列車
・風力発電機
・三ノ輪台の坂から
- 2020/09/12(土) 16:30:34|
- 光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
普段見たことのないツーショット
酔芙蓉の葉上で休むヒョウモンチョウ
2020/09/11 08:42 APS-Cサイス タムロン180mmマクロ
ヤマボウシの実(10mm) にいた小さな虫(ハナアブ?)
2020/09/11 09:37 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り・夜明け前、米山、火打山・焼山
・カラス
・下弦の月
・蛾
- 2020/09/11(金) 16:30:56|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東の空が赤らんでいるが小雨が降っている。
レインコートを着ていつもの場所へ行く。
靄でもなく、霧でもない、ぼんやりした異様な光景をどう撮ろうか、、、
露出補正:0 ISO:1000 ここはカメラ(レンズ)まかせで撮った。
2020/09/10 05:19 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm)
2020/09/10 05:27 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算32mm)
今日撮り・夜明け前の空、気動車、貨物列車
・猫ハチ
- 2020/09/10(木) 16:30:51|
- 光
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の出まで10分ある。
南の方に向かって二羽の鳥が飛んでいく。
どこへいくのだろう?
夫婦か親子か友達か、、、撮っていて想像が膨らむ。
2020/09/09 05:20 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算200mm)
カラスではなさそうだ。
今日撮り・夜明け前の空、気動車、貨物列車
・街宣 ピーススタンディング
- 2020/09/09(水) 16:30:52|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
直江津海岸を歩いた。
浜茶屋解体中

引いていく波

もう秋の空だよ

データ
2020/09/08 10:03 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算45mm)
2020/09/08 10:19 APS-Cサイス EF-S 10-18mm (換算16mm)
2020/09/08 10:21 APS-Cサイス EF-S 10-18mm (換算16mm)
今日撮り・夜明けの空、火打山・焼山、日の出
・アゲハチョウ
- 2020/09/08(火) 16:30:47|
- 季節
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
東の空に少しだけ朝焼けが見られた。
が、雲に隠れて日の出は見られなかった。
2020/09/07 05:10 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm)
招かざる台風10号が去った。日中フェーン現象で気力上がらず。
今日撮り・アシナガバチ
- 2020/09/07(月) 16:30:18|
- 空
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2020/08/30 07:44 避暑? テーブルの下の猫ハチ

2020/08/30 08:58 行く夏 直江津海岸

2020/08/31 15:55 秋海棠

2020/09/01 14:06 アゲハの幼虫

2020/09/02 05:07 火力発電所の煙突

2020/09/03 05:19 貨物列車と気動車のすれ違い

2020/09/03 14:17 庭に来たツマグロヒョウモン

2020/09/04 14:05 オクラの雌しべ、雄しべ

2020/09/05 09:19 道路上の卵嚢を付けた大きな蜘蛛(アライトコモチグモ?)を道端に誘導した

2020/09/05 09:42 直江津港 LNG船と佐渡汽船あかね
- 2020/09/06(日) 05:00:48|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日の出間近の北の空
2020/09/05 05:17 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算180mm)
南の空 火打山、焼山
2020/09/05 05:33 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算80mm)
今日撮り・気動車とオオバルコウソウ
・佐渡汽船あかねとLNG船
・蜘蛛(アライトコモリグモ)
- 2020/09/05(土) 16:30:25|
- 雲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ