老いてピンボケ独り言
行き当たりばったり、右往左往の写真日記です。
サーファー
海岸を散歩する。
サーファー仲間? 楽しそう
2020/10/31 09:42
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算38mm)
米山がはっきり見える
2020/10/31 09:56
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算160mm)
今日撮り
・夜明け、火打山、焼山
・気動車
・ダイサギ、カラス
2020/10/31(土) 16:30:12
|
海岸
|
トラックバック:0
|
コメント:0
秋の実
赤い実が目立ってきた。
ニシキギの実
サルトリイバラの実
2020/10/30 10:35
APS-Cサイス タムロン 90mm マクロ
今日撮り
・気動車
・猫ハチ
2020/10/30(金) 16:30:32
|
実
|
トラックバック:0
|
コメント:1
旅先で買ったフジバカマ
フジバカマ(藤袴)
フローラルガーデン(小布施)で偶然見つけたので即買った。
アサギマダラ(蝶)が訪花してくれると嬉しいのだが、、、
鉢植え 600円
2020/10/29 14:12
APS-Cサイス
今日撮り
・街頭宣伝 9条改憲NO!
・ヘリコプタ
2020/10/29(木) 16:30:10
|
園芸
|
トラックバック:0
|
コメント:0
行って良かった雷滝
自動車の運転ができるうちに
もう一度行ってみたかった雷滝(長野県高山村)を見ることができた。
紅葉と滝
別名裏見の滝 豪快そのもの
2020/10/28(水) 16:28:26
|
旅行
|
トラックバック:0
|
コメント:2
今朝の火打山、焼山
雪化粧の火打山、焼山
2020/10/27 06:20
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算640mm)
小旅行してきます。
奥山田温泉(泊)~志賀高原
今日撮り
・
2020/10/27(火) 16:30:06
|
山
|
トラックバック:0
|
コメント:2
気動車が行く
直江津駅行の気動車。
線路沿いは野草の花盛り。
2020/10/26 14:00
APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算38mm)25
今日撮り
・米山
・猫ハチ
2020/10/26(月) 16:30:19
|
鉄道
|
トラックバック:0
|
コメント:0
荒れる海
当地方、昨日から強風、波浪注意報がでている。
海洋フイッシングセンター
2020/10/25 14:22
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算38420mm)
港湾出口付近
2020/10/25 14:45
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算640mm)
ISO感度設定に大ミスして、かなりショットが露出オーバーになった。
今日撮り
・街頭宣伝スナップ
・ハヤトウリの花
・セイタカアワダチソウとセセリチョウ
2020/10/25(日) 16:16:26
|
海
|
トラックバック:0
|
コメント:0
週刊落穂ひろい 2020/10/18~10/24
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。
2020/10/18 10:06 二人の海
2020/10/19 05:58 朝焼け
2020/10/20 13:29 赤トンボ
2020/10/21 07:44 ハッちゃん近すぎ 頭が焦げるぞ~
2020/10/21 13:39 秋深し
2020/10/22 12:58 白山吹の黒い実
2020/10/23 15:39 酔芙蓉
2020/10/24 10:28 黄葉とアカタテハ
2020/10/25(日) 05:00:59
|
写真週刊
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ザクロ収穫
妻とザクロの収穫。今日は40個。未だ残っている。
2020/10/24 13:40
APS-Cサイス タムロン 90mm マクロ
柘榴は我が家の新築記念樹。植木屋さんに頼んで植えてもらった。
今日撮り
・ミゾソバとハナアブ
・アカタテハ
・気動車
2020/10/24(土) 16:30:36
|
樹木
|
トラックバック:0
|
コメント:0
秋明菊の雄蕊雌蕊
黄緑が雌蕊、周りに雄蕊
2020/10/23 13:12
APS-Cサイス タムロン 90mm マクロ
今日撮り
・ハヤトウリの花
・酔芙蓉
2020/10/23(金) 16:30:13
|
園芸
|
トラックバック:0
|
コメント:0
秋景
買物のついでに寄り道する。
この稲架木がいつまで残るだろうか、、。 背後の山は南葉山 (949m)
2020/10/22 10:45
APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算38mm)
今日撮り
・ハヤトウリの実
・白山吹の実
・秋明菊
2020/10/22(木) 16:30:11
|
風景
|
トラックバック:0
|
コメント:0
秋の日の昼下がり
突然?にも、ハナアブがやってきた。
2020/10/21 13:25
APS-Cサイス タムロン 90mm マクロ
今日撮り
・夜明けのカラス、日の出
・火打山、焼山
・セイタカアワダチソウとキタテハ
・
2020/10/21(水) 16:30:25
|
昆虫
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ブロック塀の上のハナアブ
寒い朝だったが、日中はほど良い暖かさだった。
ブロック塀の上でハナアブが手を擦っていた。
2020/10/20 10:30
APS-Cサイス タムロン 180mm マクロ
インフルエンザの予防接種を済ませた。
今日撮り
・気動車、貨物機関車
・雲
・ハバチ
2020/10/20(火) 16:30:24
|
昆虫
|
トラックバック:0
|
コメント:0
五智展望台の眺め
家を9時に出て、ゆっくり五智公園の坂道を上ると、30分で五智展望台に到着する。
楽しみは、佐渡小木港行き9時30分発の佐渡汽船を見ること。
あかね が湾内を進む
2020/10/19 09:40
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算640mm)
あかね 白波立てる
2020/10/19 09:43
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算64mm)
今日撮り
・朝焼け
・街宣 ピーススタンディング
・サルトリイバラの実
2020/10/19(月) 16:30:54
|
五智公園
|
トラックバック:0
|
コメント:0
砂浜
今日一日いろいろ撮ったが、消去法でいったら、
これしか残らなかった。
2020/10/18 10:13
APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算32mm)
今日撮り
・朝焼け、日の出、気動車
・火打山、焼山、魚沼三山
・佐渡ケ島、サーファー、大型船、釣り人
・鳥
・七五三
2020/10/18(日) 16:30:40
|
海岸
|
トラックバック:0
|
コメント:0
週刊落穂ひろい 2020/10/11~10/17
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。
2020/10/11 11:00 秋の空
2020/10/11 11:01 街宣 菅・アベの政治許さない!
2020/10/12 08:58 猫ハチ元気
2020/10/13 11:48 妙高市からの帰り車中から南葉山を撮る
2020/10/13 16:16 ツマグロオオヨコバイ
2020/10/14 06:00 すれ違い
2020/10/15 10:17 廃車のミラー? 受診の帰途
2020/10/16 05:47 火力発電所の煙突
2020/10/17 09:18 アメリカセンダングサとシジミチョウ
2020/10/18(日) 05:00:03
|
写真週刊
|
トラックバック:0
|
コメント:0
カラスウリ
散歩途中で見るカラスウリの実。
2020/10/17 09:27
APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算60mm)
今日撮り
・海
2020/10/17(土) 16:30:55
|
実
|
トラックバック:0
|
コメント:0
うろこ雲
日の出は厚い雲の中だった。
夜明け前の鱗雲が見れた
2020/10/16 05:33
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm)
午前、扇風機をしまい、石油ストーブを出す。
午後、GSへ行き灯油72L(ポリ18L×4缶) を車に運んでくる。1L75円
今日撮り
・火力発電所の煙突
・気動車
・セイタカアワダチソウ
2020/10/16(金) 16:30:51
|
雲
|
トラックバック:0
|
コメント:0
関川堤から
診察終わって関川堤から
川鵜がいっぱい
遠くの山は霞んで見えない
突然飛び立った
2020/10/15 10:05
コンデジ1.0型 8.8-220mm
前立腺がんで泌尿器科通院日。
ホルモン療法を中断して3ケ月になる。
結果・・・PSA値ゼロ、CTの画像診断は異常なし。 今日のところは一安心。
次回検査は3ケ月後(来年1月) 以上
今日撮り
・廃車のミラー
・線路
2020/10/15(木) 16:30:16
|
川
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ツユムシの仲間
日に日に黄色が目立つセイタカアワダチソウに
ホソクビツユムシが訪花していた。
2020/10/14 13:54
APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算220mm)
今日撮り
・夜明け前、月
・気動車と貨物列車
2020/10/14(水) 16:30:16
|
花と昆虫
|
トラックバック:0
|
コメント:0
陸橋工事中
R18 陸橋工事中 (毎朝撮影している場所)
2020/10/13 14:34
APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算130mm)
第24回 四季彩芸術展(全国公募)
を観てくる。
久しぶりに自動車運転した。(6月以来だ)
今日撮り
・四季彩芸術展
・南葉山
・ザクロ
・ツマグロヨコバイ
2020/10/13(火) 16:30:34
|
道
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日の朝焼け、日の出
久しぶりの朝焼け。
日の出10分前
2020/10/12 05:47
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算32mm)
日の出 5時58分
直江津駅発 05:08 泊駅行きの気動車
2020/10/12 05:59
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算48mm)
今日撮り
・猫ハチ
2020/10/12(月) 16:30:34
|
風景
|
トラックバック:0
|
コメント:2
カクトラノオ?
近所の道路脇に植えてある。名前未確認。
2020/10/11 08:30
APS-Cサイス タムロン 90mm マクロ
今日撮り
・夜明け前後
・街頭宣伝
・
2020/10/11(日) 16:30:42
|
園芸
|
トラックバック:0
|
コメント:0
週刊落穂ひろい 2020/10/4~10/10
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。
2020/10/04 10:37 コスモスとセセリチョウ
2020/10/04 12:32 リゾート列車「雪月花」 が行く 直江津→糸魚川
2020/10/05 15:55 雨降り 花水木の赤い実
2020/10/06 10:26 ツマグロキンバエ 眼が特徴的
2020/10/07 16:01 光景 TVアンテナ・像・頭の雀
2020/10/08 06:52 雨景
2020/10/09 07:45 街頭宣伝 学術会議
2020/10/09 10:48 隠れる、摑まる、しがみつくバッタ
2020/10/09 08:00 猫ハチ不機嫌面
2020/10/11(日) 05:00:25
|
写真週刊
|
トラックバック:0
|
コメント:0
2020 平和のための戦争展 上越
午前中、会場づくりの手伝をしてきた。
今日撮り
・スズメ
・猫ハチ
・リゾート列車「雪月花」
2020/10/10(土) 16:30:30
|
イベント
|
トラックバック:0
|
コメント:0
直江津海岸を歩く
久しぶりに海岸歩き。
海岸で自由時間か
2020/10/09 09:25
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算400mm)
LNG船が入港している
2020/10/09 09:26
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算640mm)
すっきり米山 (993m)
2020/10/09 09:26
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算100mm)
渚のオブジェ
2020/10/09 09:59
APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算40mm)
今日撮り
・ピーススタンディング
・隠れるバッタ
2020/10/09(金) 16:30:08
|
海岸
|
トラックバック:0
|
コメント:0
枝垂れ萩
町内の山側に咲いている枝垂れ萩が見事だ。
2020/10/08 13:19
APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算45mm)
今日撮り
・気動車
・リキヤ(花)
今日撮り
・コスモスとツマグロキンバエ
・気動車
2020/10/08(木) 16:30:30
|
樹木
|
トラックバック:0
|
コメント:0
今日の海
散歩。海を見て來る。
2020/10/07 10:18
APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算70mm)
NTTドコモショップで妻のスマホ機種変更手続き。
2時予約、4時終了。 ブログ遅くなりました。
今日撮り
・夜明け前、雲
・石仏像
2020/10/07(水) 16:41:27
|
海
|
トラックバック:0
|
コメント:0
ミゾソバを見つけた。
五智交通公園でミゾソバがひっそり咲いていた。
PCで再生して見ると虫が写っていた。
2020/10/06 10:39
APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ
今日撮り
・コスモスとツマグロキンバエ
・気動車
2020/10/06(火) 16:30:11
|
花と昆虫
|
トラックバック:0
|
コメント:0
雨の彼岸花
雨降り。どこにも出掛けなかった。
庭に咲く彼岸花。
2020/10/05 14:39
APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ
今日撮り
・花水木の実
・猫ハチ
2020/10/05(月) 16:30:33
|
園芸
|
トラックバック:0
|
コメント:0
次のページ
プロフィール
Author:小さな公園
FC2ブログへようこそ!
老人夫婦と雄猫一匹の暮らし。
カレンダー
09
| 2020/10 |
11
日
月
火
水
木
金
土
-
-
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最新記事
ヒヨドリ (01/21)
町内の道路除雪、排雪 (01/20)
寒雀 (01/19)
寒い朝 (01/18)
朝起きてみたらまた雪降り (01/17)
最新コメント
小さな公園:寒い朝 (01/19)
さゆうさん:寒い朝 (01/18)
小さな公園:除雪車が来ない。 (01/16)
ユウジ:除雪車が来ない。 (01/13)
小さな公園:雪化粧の米山 (993m) (12/31)
onorinbeck:寒波到来 (12/31)
さぶちゃん大魔王:雪化粧の米山 (993m) (12/28)
ブログランキング
にほんブログ村
写真日記ランキング
月別アーカイブ
2021/01 (24)
2020/12 (35)
2020/11 (35)
2020/10 (35)
2020/09 (34)
2020/08 (36)
2020/07 (35)
2020/06 (34)
2020/05 (36)
2020/04 (34)
2020/03 (36)
2020/02 (33)
2020/01 (35)
2019/12 (36)
2019/11 (34)
2019/10 (35)
2019/09 (35)
2019/08 (35)
2019/07 (35)
2019/06 (35)
2019/05 (35)
2019/04 (35)
2019/03 (36)
2019/02 (32)
2019/01 (35)
2018/12 (36)
2018/11 (34)
2018/10 (35)
2018/09 (35)
2018/08 (35)
2018/07 (36)
2018/06 (34)
2018/05 (35)
2018/04 (37)
2018/03 (35)
2018/02 (32)
2018/01 (35)
2017/12 (36)
2017/11 (35)
2017/10 (36)
2017/09 (34)
2017/08 (36)
2017/07 (38)
2017/06 (34)
2017/05 (35)
2017/04 (36)
2017/03 (35)
2017/02 (32)
2017/01 (35)
2016/12 (36)
2016/11 (34)
2016/10 (36)
2016/09 (34)
2016/08 (35)
2016/07 (36)
2016/06 (34)
2016/05 (36)
2016/04 (34)
2016/03 (35)
2016/02 (33)
2016/01 (36)
2015/12 (35)
2015/11 (35)
2015/10 (36)
2015/09 (34)
2015/08 (32)
2015/07 (31)
2015/06 (30)
2015/05 (33)
2015/04 (34)
2015/03 (36)
2015/02 (32)
2015/01 (35)
2014/12 (35)
2014/11 (35)
2014/10 (35)
2014/09 (34)
2014/08 (36)
2014/07 (35)
2014/06 (35)
2014/05 (35)
2014/04 (34)
2014/03 (36)
2014/02 (32)
2014/01 (36)
2013/12 (36)
2013/11 (34)
2013/10 (36)
2013/09 (35)
2013/08 (33)
2013/07 (31)
2013/06 (30)
2013/05 (31)
2013/04 (32)
2013/03 (31)
2013/02 (28)
2013/01 (31)
2012/12 (31)
2012/11 (30)
2012/10 (31)
2012/09 (31)
2012/08 (29)
2012/07 (31)
2012/06 (30)
2012/05 (32)
2012/04 (31)
2012/03 (31)
2012/02 (29)
2012/01 (32)
2011/12 (31)
2011/11 (29)
2011/10 (31)
カテゴリ
未分類 (19)
植物 (207)
生き物 (118)
猫・犬 (28)
猫ハチ物語 (54)
五智公園 (172)
写真週刊 (372)
写真 (58)
健康と医療 (89)
季節 (119)
天候 (200)
暦 (30)
海岸 (231)
春日山城跡 (70)
イベント (79)
風景 (151)
花と昆虫 (277)
山 (80)
町内会 (16)
街 (9)
芸術 (17)
旅行 (26)
鳥 (217)
鉄道 (138)
整理 (5)
ブログ (5)
思い出 (12)
上越市浦川原区 (15)
仲間 (4)
映画 (2)
三の輪台 (5)
糸魚川市 (6)
ケータイから (17)
ドライブ (7)
人物 (10)
物 (9)
光景 (46)
薬用 (4)
歴史 (5)
建物 (7)
買物 (4)
観る (2)
独り言 (1)
月と太陽 (34)
友達 (4)
樹木 (143)
三・八朝市 (25)
寺・神社 (15)
水族館 (9)
園芸 (88)
昆虫 (97)
野菜 (9)
野草 (60)
高田公園 (8)
憲法9条 (95)
動画 (0)
自動車 (5)
湖沼 (1)
乗物 (2)
遊び (1)
月 (25)
気象 (39)
空 (64)
光 (17)
学校 (11)
道 (11)
川 (13)
カメラ (2)
記念 (1)
果物 (3)
人 (4)
人生 (0)
海 (14)
太陽 (12)
雲 (14)
池 (2)
像 (1)
船 (1)
スポーツ (1)
高原 (1)
街頭宣伝 (3)
実 (9)
葉 (1)
FC2カウンター
最新トラックバック
月別アーカイブ
2021年01月 (24)
2020年12月 (35)
2020年11月 (35)
2020年10月 (35)
2020年09月 (34)
2020年08月 (36)
2020年07月 (35)
2020年06月 (34)
2020年05月 (36)
2020年04月 (34)
2020年03月 (36)
2020年02月 (33)
2020年01月 (35)
2019年12月 (36)
2019年11月 (34)
2019年10月 (35)
2019年09月 (35)
2019年08月 (35)
2019年07月 (35)
2019年06月 (35)
2019年05月 (35)
2019年04月 (35)
2019年03月 (36)
2019年02月 (32)
2019年01月 (35)
2018年12月 (36)
2018年11月 (34)
2018年10月 (35)
2018年09月 (35)
2018年08月 (35)
2018年07月 (36)
2018年06月 (34)
2018年05月 (35)
2018年04月 (37)
2018年03月 (35)
2018年02月 (32)
2018年01月 (35)
2017年12月 (36)
2017年11月 (35)
2017年10月 (36)
2017年09月 (34)
2017年08月 (36)
2017年07月 (38)
2017年06月 (34)
2017年05月 (35)
2017年04月 (36)
2017年03月 (35)
2017年02月 (32)
2017年01月 (35)
2016年12月 (36)
2016年11月 (34)
2016年10月 (36)
2016年09月 (34)
2016年08月 (35)
2016年07月 (36)
2016年06月 (34)
2016年05月 (36)
2016年04月 (34)
2016年03月 (35)
2016年02月 (33)
2016年01月 (36)
2015年12月 (35)
2015年11月 (35)
2015年10月 (36)
2015年09月 (34)
2015年08月 (32)
2015年07月 (31)
2015年06月 (30)
2015年05月 (33)
2015年04月 (34)
2015年03月 (36)
2015年02月 (32)
2015年01月 (35)
2014年12月 (35)
2014年11月 (35)
2014年10月 (35)
2014年09月 (34)
2014年08月 (36)
2014年07月 (35)
2014年06月 (35)
2014年05月 (35)
2014年04月 (34)
2014年03月 (36)
2014年02月 (32)
2014年01月 (36)
2013年12月 (36)
2013年11月 (34)
2013年10月 (36)
2013年09月 (35)
2013年08月 (33)
2013年07月 (31)
2013年06月 (30)
2013年05月 (31)
2013年04月 (32)
2013年03月 (31)
2013年02月 (28)
2013年01月 (31)
2012年12月 (31)
2012年11月 (30)
2012年10月 (31)
2012年09月 (31)
2012年08月 (29)
2012年07月 (31)
2012年06月 (30)
2012年05月 (32)
2012年04月 (31)
2012年03月 (31)
2012年02月 (29)
2012年01月 (32)
2011年12月 (31)
2011年11月 (29)
2011年10月 (31)
検索フォーム
お気に入り
当ブログは、リンクフリーです。
さて 365連休
じいじのひとりごと
カタクリの花ー2
ある日のモントリオール日記
上越市野球連盟
老婆は一日にして成らず
甚右衛門が行く
JamSand@JazzSwing
68歳ボケてはいられません!
四万十田舎暮らし
ホーセの見て歩き2
なんでもあり
野の花日記
ヤナbeeオヤジの『エビ』時々『わんこ』の日記帳
たんめん老人のたんたん日記
青い花束をどうぞ
武蔵の国から
ǑKKANABIKKURING
トッコス爺の身近な花・虫・鳥 撮り
今日を歩く
それでいいの
情熱ギャラリー
Paradise of the Wild bird…野鳥の楽園…
現代謡曲集 能
人生の扉
vent vert(緑の風)
のびのび通り
あぽろん
ま み の デ ジ ブ ラ
すずめ四季
ビートルズの新しい解析のページ
パパさんの釣り2
面白い話 まとめ
MMW 風光彩
風任せ
まいにち植物、ときどき虫。
進学塾アルファ狭山校
MY PHOTO,S
MIZU NOTE
善光寺平の空模様 星空 時々 花曇り 所により一時 にわか鉄
60歳からの無職生活 ゆる~りenjoy日記
クラカスはつらいよ弐
うるわしの日々
つちのこ更新日記
東村フォト日記帳(A digiphoto diary by CHIBI in East Village)
虫撮り米食い昼寝する
子供達の未来のために
極小ヨーキーの子犬がやってきた!
曳尾塗中
南房総・観音山たより
M字ハゲおやじの野望 ~season2~
私の自然遊歩道
random☆random
午後の時間割
道東からのフォト
本音で語る爺の独り言
現代謡曲集 真実への旅
あれやこれや
きせつの風
つれづれの動画日記
葉梨愛ツイッター的ブログ
美しく歳を重ねるために
管理画面
このブログをリンクに追加する
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
QRコード