雀の雛が孵っているようだ。
今日から、エサを咥えてくる姿を確認できた。
カメラと雀までの距離は9m、望遠レンズで狙うのだが、
咥えているものがなんだか、全然分からない。
巣も雛も、換気扇フードの奥にあって、覗き見ることできない。
後は、若鳥となって何時お披露目があるか、楽しみだ。
2014/6/16 09:11:59 どや!

Canon EOS60D+シグマ APO DG 70-300mm(214mm) 絞り優先AE(1/200 F16) ISO:500 三脚
2014/6/16 09:24:24 ???

Canon EOS60D+シグマ APO DG 70-300mm(190mm) 絞り優先AE(1/125 F18) ISO:500 三脚
2014/6/16 10:06:14 ???

Canon EOS60D+シグマ APO DG 70-300mm(300mm) 絞り優先AE(1/250 F18) ISO:640 三脚
2014/6/16 11:11:16 青虫か・・・

Canon EOS60D+シグマ APO DG 70-300mm(253mm) 絞り優先AE(1/250 F18) ISO:640 三脚
今日撮れ
・日の出
・庭の花と昆虫
・猫ハチの寝姿
・畑のカナヘビ

- 2014/06/16(月) 19:20:44|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
アイハートブレインさん コメントありがとうございます。
> ホントにね~「どや!」ですわ。。。。
> 我が家の害虫も捕まえてほしいです。
> 何かが居て、葉っぱを食われていますから・・・
こんなに至近距離でスズメを撮れるなんて
人生最初で最後だと思います。 スズメ達に幸あれ!の気持ち。
- 2014/06/17(火) 20:25:58 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]
ゴッドばあさんサン コメントありがとうございます。
> 巣立ちが楽しみです。さてその時は?
> そろそろの時は寝ないでチャンスを・・・
> 飛び立つまで2~3日は有るのではないですか?
若鳥(幼鳥)の初々しい姿を見て見たいものですが・・・
- 2014/06/17(火) 20:28:16 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]