内科の定期(10週)受診日。9時予約。
簡単な聴打診で終了。 次回は血液検査になる。
内科の診察が終わって耳鼻咽喉科へ(初診)
右側がよく聞きとれない、聞こえない。 老人性難聴では?。
標準純音聴力検査を受けたが、3月の受診時よりやや後退している。
「補聴器」にいく前にMRI検査をすることになり、1月予約してきた。
調剤薬局で、2種類の処方薬を受け取った。
薬の説明書には、
・血栓ができるのを抑える薬
・コレステロールの体内での合成を阻害する薬
と、書いてある。
2014/12/19 11:01 駐車場から南葉山系を撮る。 頸城三山は、今日は見えない。

Canon EOS60D+EF-S15-85mm(35mm) 絞り優先AE(1/1600 F10) 露出補正:+1/3 ISO:400
2014/12/19 11:07 山ひだが見事だ 関川河川敷から

Canon EOS60D+シグマ APO DG 70-300mm(換算290mm) 絞り優先AE(1/1250 F11) 露出補正:+1/3 ISO:400
今日撮り
・猫ハチ
・人物

- 2014/12/19(金) 19:10:00|
- 健康と医療
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
こんばんは~
60歳を過ぎてくると、体調に色々不調が出て来るお歳になりますが、一つ一つ前向きに克服して行きたいですよね。小さな公園さんも頑張って下さい!
山ひだの写真、面白いですね~
こんなに、ひだがあるなんて、今の季節だから分かるのですね。
- 2014/12/19(金) 20:13:56 |
- URL |
- ヒノリッチ #-
- [ 編集 ]
こんばんわ。
今日は受診時間、、、、大幅に遅れませんでしたか?
2つ受診となると長時間束縛されますね~。
私のかかっていた耳鼻科は、順番の紙が自動的に出て、予想時間が表示されます。
酷いもんです、9時頃行っても2時間以上は待たされていました。
- 2014/12/19(金) 20:52:02 |
- URL |
- アイハートブレイン #-
- [ 編集 ]
ヒノリッチさん コメントありがとうございます。
> 60歳を過ぎてくると、体調に色々不調が出て来るお歳になりますが、一つ一つ前向きに克服して行きたいで> すよね。小さな公園さんも頑張って下さい!
長生きすると、病名の総合商社になりますね。
毎年1個ずつ病名が増えます。自己診断ですが。
> 山ひだの写真、面白いですね~
> こんなに、ひだがあるなんて、今の季節だから分かるのですね。
カメラ手持ちでしたので、画像が鮮明でないですね。
- 2014/12/20(土) 16:46:02 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]
アイハートブレインさん コメントありがとうございます。
> 今日は受診時間、、、、大幅に遅れませんでしたか?
> 2つ受診となると長時間束縛されますね~。
内科も耳鼻咽喉科も待つのに苦はありませんが
泌尿器科は確実に2時間遅れになります。
でも、医師の激務に感謝して、我慢です。
> 私のかかっていた耳鼻科は、順番の紙が自動的に出て、予想時間が表示されます。
> 酷いもんです、9時頃行っても2時間以上は待たされていました。
昨日は初診でしたが、早かったですよ。
ただ、聴力検査で20分くらい、薄暗い部屋で一人、神経を集中して、
ボタンを押す作業、嫌でしたね~。
- 2014/12/20(土) 17:03:12 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]