年男、72歳になる。
迷うこともなく、反戦平和の道を歩いてきた。これからも。
2015/01/04 09:05 我が家に古くからからある
羊の置物。

Canon EOS5Dmk2+タムロン 90mmマクロ F2.8 絞り優先AE(1/100 開放) 露出補正:+2/3 ISO:640 三脚
今日撮り
・日の出前
週刊落穂ひろい 毎日のブログネタから選外の画像を、毎週日曜日に数点拾ってアップしましたので見てください。 (データーは省略)
⇩ ⇩ ⇩
- 2015/01/04(日) 19:25:00|
- 暦
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
アイハートブレインさん コメントありがとうございます。
> 72歳、おめでとうございます。
> 昭和18年生まれですか?
早生まれです。
> 母は1月10日で96歳の年女です。
> 2回りですから、丁度親子くらいですね。
> 亭主にも、18年生まれの弟が居ましたが癌で62歳の時亡くなりました。
> 今思えば、若すぎますね。(自分がその年をとっくに越しました)
>
> 一病息災と言いますので、健康に留意されて(反戦)の戦い貫いてください。
健康維持に自信がありません。
長生きしたい気は全くありません。
この先、危ない落とし穴が待っているようで、今から覚悟しています。
だから、ブログが道連れです、かも。
- 2015/01/05(月) 16:50:40 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]
まみさん コメントありがとうございます。
> 何てかわいらしい羊の置物なんでしょう。
> きちんとしたお手入れあってこそのものと思います。
いつから、どうしてあるのか思い出せないほど古いのですよ。
> 年男さんですのね。
> めでたさも二倍というところで、
なんとかかんとか生きてきたな~という感じです。
> 今年もよろしくお願いいたします。
こちらこそよろしくお願いします。
- 2015/01/05(月) 16:57:21 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]