新潟日報旅行センター企画、プロ野球観戦ツアーに、妻と行ってきた。
5月8日 日帰り ハードオフエコスタジアム新潟
広島東洋カープー阪神タイガース戦
14時50分直江津駅南口発、バス乗車(一行21名、大半阪神ファン)
プロ野球公式戦を観るのは、生まれて初めてのこと。
球場は30000人収容できる大きさ、2009年7月完成。
席は内野二層B指定、三塁(阪神ベンチ)側だったが、グランドには遠かった。
双眼鏡
(キャノンスタビライザー8倍)で選手の顔を見ることができたが、プレーを追うには肉眼になる。
近眼なので、ホームラン5本も出たのに、何れも(ホームラン)が直ぐとわからなかった。
カメラはCANONEOS40D、レンズ2本(28-300、10ー16)を持っていった。
満足の写真は撮れなかったが、阪神が勝ったので良い思い出になりそう。
阪神タイガース、GWの4月28日からの成績、1勝6敗2引き分けで、ストレスがたまっていたので良かった、よかった。
寒さこらえて、ビールも飲まず観戦し、深夜0時帰宅した。
本物の応援団らしい。

7回表阪神攻撃の前に名物の風船飛ばし

鳥谷選手が2ラン、ベンチ前でお出迎え

とうとう守護神藤川投手も登場で贅沢な観戦だった

「あと一球」から勝利の瞬間

にほんブログ村
- 2012/05/09(水) 19:00:01|
- 思い出
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0