日中雨が降り続いた。
午後、五智公園公園を歩く。
何か被写体になるものないか、探しながら展望台まで行く。
途中一か所に、マンサクの花が咲いていた。
藪の中に入り、なんとか撮ってみたが・・・
今年は思う存分に、五智公園の自然を撮りたい気分である。
3/5 14:14
Canon EOS40D+タムロン 90mmマクロ 絞り優先A(1/640 F3.2) 露出補正:+1/3 ISO:1250 三脚3/5 14:20
Canon EOS40D+タムロン 90mmマクロ 絞り優先A(1/640 F14) 露出補正:+1/3 ISO:1250 三脚
- 2014/03/05(水) 19:13:24|
- 季節
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
初めまして。 上越地方と書いてありましたので、何度も直江津港に フェリーで上がりましたので、懐かしくなりました。
マンサクが咲いて 春が来ているのですね~
- 2014/03/06(木) 15:06:58 |
- URL |
- 野の花 #oMj.nB16
- [ 編集 ]
アイハートブレインさん こんにちは。
> マンサクは私の誕生花です。
> どれが花なのかな・・・私もそんなもんか。。。
誕生花ですか。
五智公園の山も、やがて、あちこちにマンサクの花が咲くでしょう。
展望台に行く途中にも結構咲いています。(昨年の話ですが)
- 2014/03/06(木) 19:45:44 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]
野の花さん こんにちは。
> 初めまして。 上越地方と書いてありましたので、何度も直江津港に フェリーで上がりましたので、懐かしくなりました。
室蘭~直江津のカーフェリーでしょうか。
2005年6月、妻と20日間の北海道ドライブで、達古武キャンプ場で
泊まったことがありました。
> マンサクが咲いて 春が来ているのですね~
- 2014/03/06(木) 20:26:12 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]