今日は、いつもの散歩コースでなく、春日山城跡へ。
カメラ2台、レンズ3本、三脚担いで、駐車場から25分、高度差130mの小登山だ。
3/22 07:27 本丸から南方の山並み。
この時は青空だった。
Canon EOS60D+EF-S15-85mm(38mm) 絞り優先AE(1/1000 F22) 露出補正:-1/3 ISO:800
3/22 07:29 南葉山(949m)を大きく撮る。
まだ光があたっていた。
Canon EOS5Dmk2+タムロン 28-300mm(214mm) 絞り優先AE(1/1000 F10) 露出補正:-1/3 ISO:400 三脚
「晴れたから春日山城跡」だったのだが、本丸に着いたら数分で陽が曇の中に入った。
30分待ったが・・・時間のロスと思い、下山する

- 2014/03/22(土) 19:10:31|
- 春日山城跡
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
折角遠出したのに・・・残念でしたね。
でも、潔いですね。春日山は曇ったのですね、山はまあまあ晴れていました。
29日は講演会に国府だったか・・行ってみようと思います、駐車場は大丈夫でしょうか。
- 2014/03/22(土) 21:19:58 |
- URL |
- アイハートブレイン #-
- [ 編集 ]
こちらは「曇りのち晴れ」
高田は「南葉山」がシンボルですか?知らない山
を見ても心が落ち着きます。登れないだけに
「霊峰」とあがないます。
柿崎に行ったママは(ソフトテニス練習試合)
顔がヒリヒリします・・・・
孫は妙高(スノボ)でまっかっかで帰ってきました。私を除く家族は歴史が好きですので
春日城跡へ行って来たとよく言います。
今年1月車で小田原城へ。(孫長男)
- 2014/03/23(日) 09:09:42 |
- URL |
- ゴッドばあさん #-
- [ 編集 ]
アイハートブレインさん こんにちは。
> 折角遠出したのに・・・残念でしたね。
> でも、潔いですね。春日山は曇ったのですね、山はまあまあ晴れていました。
> 29日は講演会に国府だったか・・行ってみようと思います、駐車場は大丈夫でしょうか。
居多神社前の駐車場。70台くらい。
少し歩けば、国分寺前、居多ケ浜駐車場もあります。
自分は、29日は新潟市行きです。
- 2014/03/23(日) 17:25:44 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]
ゴッドばあさん さん コメントありがとうございます。
> こちらは「曇りのち晴れ」
> 高田は「南葉山」がシンボルですか?知らない山
> を見ても心が落ち着きます。登れないだけに
> 「霊峰」とあがないます。
> 柿崎に行ったママは(ソフトテニス練習試合)
> 顔がヒリヒリします・・・・
> 孫は妙高(スノボ)でまっかっかで帰ってきました。私を除く家族は歴史が好きですので
> 春日城跡へ行って来たとよく言います。
> 今年1月車で小田原城へ。(孫長男)
山登りはお好きですか。
健康で元気、が何よりですね。
- 2014/03/23(日) 19:16:53 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]