いつもの場所(陸橋)まで雪道付けしてくる。
此処にくれば、列車、車、山々、雲、日の出、朝焼け、月、鳥、草木、、被写体探しに困らない。
国道8北側の階段

えちごトキめき鉄道
2021/02/10 13:53 nikon coolpix s3700
今日撮り・猫ハチ
・ダイサギ
- 2021/02/10(水) 16:30:00|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
大雪のため運休していた「えちごトキめき鉄道」が
今日始発から運行再開した。
直江津駅始発泊駅行きの気動車が来た
2021/01/16 05:20 APS-Cサイス EF-S 15-85mm (換算24mm)
気動車 やっとブログネタが復活した
2021/01/16 07:16 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算26mm)
今日の分、新聞が届いた。
(未配達分は連絡しないと届けてくれない、とか)
今日撮り・朝陽
- 2021/01/16(土) 16:30:51|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日今日の暖かさで八重桜の花が開いてきている
2019/04/24 10:14 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算40mm)
2019/04/24 10:23 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算28mm) ちょっと失礼してパチリ 五智公園内
2019/04/24 10:24 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算160mm) 関山、普賢象、香華、楊貴妃、御衣黄、ウコン、松月、、、
多種類の八重桜が見られるが開花時期が一定ではない。
今日撮り・雀
・カキドオシ
- 2019/04/24(水) 16:30:47|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/1/20 12:26 撮り遅れたー リゾート列車「雪月花」

2019/1/21 13:41 自動車のシルバーマーク 霰が降った

2019/1/21 13:53 未だ残っていたナナカマドの実

2019/1/22 09:00 熟睡 わがままなオーサマ

2019/1/23 07:03 米山 散歩途中

2019/1/24 09:13 池のカモ

2019/1/25 13:22 雫 ガラス窓越から撮る

2019/1/26 11:49 ヒヨドリ ガラス窓越しから撮る

2019/1/26 12:15 大雪注意報 町内の市道
- 2019/01/27(日) 04:02:18|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
出かけるので早朝ショット2枚をアップ。
直江津駅始発の泊駅行き気動車
2017/10/31 06:02 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算73mm) 絞り優先AE(1/100 F5) 露出補正:+1/3 ISO:2000 トリミングジョロウグモが頑張っている 厚い雲に阻まれ日の出は見れず
2017/10/31 06:08 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算35mm) 絞り優先AE(1/250 F5) 露出補正:+1/3 ISO:2000 三脚 トリミング今日撮り
・

- 2017/10/31(火) 06:33:16|
- 写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0