火打山(左)、焼山(右)。
2022/04/30 10:06 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm (換算250mm) EOS 80D
今日撮り・花筏のつぼみ
・五智公園の八重桜
・五智交通公園
- 2022/04/30(土) 16:30:48|
- 三の輪台
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
見渡すと人けのない 「三の輪台憩いの広場」だが、、、、
2022/04/17 10:47 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm (換算80mm) EOS 70D
今日撮り・夜明け前、日の出、気動車
・花の木の花、山桜
・オオイヌノフグリ、キブシ
・海岸
- 2022/04/17(日) 16:30:05|
- 三の輪台
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「三の輪台いこいの広場」まで歩いてくる。10000歩。
風力発電施設が撤去され、風景が一変した。正面に風力発電施設があった。

トノサマバッタだけがお出迎え マクロレンズを用意しているうちに遠くへ跳んでいった
2021/10/10 09:21 APS-Cサイズ タムロン 18-400mm(換算250mm) EOS 80D
直江津海岸は先週と比べて、人(サーファー)も車も少ない。
今日撮り・夜明け、日の出
・佐渡汽船ぎんが
・カラス、トンビ、トンボ
- 2021/10/10(日) 16:30:08|
- 三の輪台
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
五智展望台にのぼる。
五智展望台から見える三の輪台の風力発電施設の解体工事。
今日で見納め。 工事関係者2人見える。
2021/09/07 08:47 APS-Cサイ タムロン 18-400mm (換算250mm) EOS70D
******************************
8月6日の画像 五智展望台から解体前の(?号機)
2021/08/06 09:50 APS-Cサイ タムロン 18-400mm (換算200mm) EOS80D
今日撮り・朝焼け、日の出、筋雲
・蝶、バッタ、ハナムグリ、ハナバチ
・佐渡汽船
- 2021/09/07(火) 16:30:01|
- 三の輪台
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日の散歩は、海を見てから三の輪台いこいの広場経由して帰家。 10000歩
三の輪台の坂の途中 風力発電機
2021/03/27 10:24 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算29mm) EOS80D
広場で何をしているんだろう? 近寄らず素通りする
2021/03/27 10:36 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算38mm) EOS80D
今日撮り・海岸バス道路
・三の輪台の坂道
・トンビ、ハクセキレイ
- 2021/03/27(土) 16:30:18|
- 三の輪台
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0