15日発売の雑誌「山と渓谷」1月号を、今年も買ってしまった。1234円
アルプス登山、縦走登山はやめたし、もう買う必要がないのだけれど・・・
妻と登った山の思い出はいっぱいある。
100名山では、60~70山登っている。 (妻の方が多い。)
標高ベスト100では、笠ケ岳(2898m)から高い、34山に全部登った。
未だまだ登りたいけど、登れない。体力も気力も衰えた。
2014/12/21 
今日撮り
・アンスリウム
週刊落穂ひろい 毎日のブログネタから選外の画像を、毎週日曜日に数点拾ってアップしましたので見てください。 (データーは省略)
⇩ ⇩ ⇩
- 2014/12/21(日) 19:23:41|
- 買物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
SPORTS DEPOで買物する。
1 ブーツ・・・4年で靴底(前部)はがれてしまったから。
2 キャップ(耳当て付き)・・・買う予定にはなかった。
3 スノーシュー用ストック・・・買う予定にはなかった。
本当は、ベンチコートの割引品を買いたかった。
体型はL(エル)なんだが、袖が長すぎて、とうとう諦める。
シニアは腕が短いんだ! 雨具もしかり。
足も短いのだ!。日中曇り空、五智公園は雪の下。散歩写真はあきらめて、15時半の特急北越を撮る。
湿った雪が降ってきた。
01/16 15:30 北陸本線 特急北越号

Canon EOS60D+EF-S15-85mm(15mm) P(1/250 F10) 露出補正:+1/3 ISO:1000

- 2014/01/16(木) 19:10:37|
- 買物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一昨日(21日)ネットで注文の品物4点が届いた。 2万円スレスレのの買物だ。
・アドビ フォトショップ エレメンツ 12 アップグレード版
・UN マルチシンクロタップ
・折り畳み式撮影ボックス 50*50
・DA6109 ソーラー多機能デジタル高度計↓ クリックで画像拡大。 中国製 マニュアルは英語と中国語のみ。

高度計は、昨年秋の登山後紛失してしまい、欲しのを我慢してきた物。
多機能のソーラー電波時計は高価で買えなかったが、やっと代用品が見つかった。
太陽電池式 時計、高度計、気圧計、温度、コンパス、天気予報付き。SIZE 74*58*15mm
さっそく試しに
昨日五智公園展望台へ
今日は春日山城跡へ持って行き、計測してきた。
↓ 本丸跡の表示板に乗せて撮る。
12/23 13:33 
評価:非常に満足である。これからの低山歩きに欠かせない。
乏しい小遣いで、今年はいろいろ買った。(衣類、書籍、文具、パソコン周辺機器及びソフト類除く)
1月・・・スノーシュー
2月・・・Sony ミニ三脚付き一脚
SIGMA ズームレンズ 70-300mm
3月・・・Canon ストロボ 320EZ
Sony ポータブルラジオレコーダー
4月・・・Sony コードレスステレオスピーカー
6月・・・Velbon 三脚
Sony ウオークマン 64G (中古品)
8月・・・自転車用ヘルメット
9月・・・SLIK パル自由雲台
12月・・・今回
自動車購入は完全にあきらめた。
スマホ、タブレット、別段いま必要ない。
ただ、できたらこれか買いたい、買いたい 。
↓・Canon EOS70D(APSデジタル一眼) 約10万円
・TAMRON 180mmマクロレンズ(中古品) 約6万円

- 2013/12/23(月) 19:50:16|
- 買物
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0