五智公園内で見かける実
サルトリイバラ
2022/06/16 09:44 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm (換算100mm) EOS 70D
花筏 2個しか残っていない
2022/06/16 10:04 APS-Cサイズ EF 100mmマクロ EOS 70D
今日撮り・五智展望台からの眺め
・シオヤアブ
・猫ハチ
- 2022/06/16(木) 16:30:53|
- 実
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
朝からの雨が雪に変わった。
10:17

14:13
2022/01/17 APS-Cサイズ タムロン 90mm マクロ EOS Kiss X9
今日撮り・雨だれ
・猫ハチ
- 2022/01/17(月) 16:30:48|
- 実
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
キササゲ(木大角豆) 落葉高木
ささげのさやに似ている。長さおよそ30cmくらい
五智公園
2021/11/27 10:25 APS-Cサイズ タムロン 16-300mm (換算100mm) EOS Kiss X9
今日撮り・皇帝ダリア
・ヘクソカズラ
- 2021/11/28(日) 16:30:00|
- 実
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ヤマボウシ(山法師)の実が色ついてきた。
赤い色で鳥を誘う。花も実も美しい。 五知交通公園
2021/08/22 07:19 APS-Cサイス タムロン 180mm マクロ EOS 70D
今日撮り・ホオジロ、ハクセキレイ
・リゾート列車「雪月花」
・猫ハチ
- 2021/08/22(日) 16:30:28|
- 実
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0