雪、まだまだ降るつもりか。
イライラさせる冬だこと。
町内の直線道路(坂道) タクシーの運転員さんも嫌がる?
2018/01/30 15:28 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算212mm) 絞り優先AE(1/1250 F10) 露出補正:-1/3 ISO:1000 今日撮り
・新築工事
・気動車、除雪車

- 2018/01/30(火) 16:35:18|
- 道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
9 の日はピーススタンディング
07:30~ 30分 山麓線春日山交差点付近
時々激しいみぞれが降った
「安倍ご面」のパネルと鬼の面

アベ改憲ダメ

戦争 NO!
今日撮り
・気動車
・雪道

- 2018/01/29(月) 16:40:36|
- 憲法9条
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
貨物列車の運行時刻表がないので、何時どっちから来るのかわからない。
でも、今日は偶然に撮ることができた。
下回りの着雪 遠距離走行の貨物列車なのかな
2018/01/28 09:47 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算25mm) 絞り優先AE(1/2000 F8) 露出補正:+2/3 ISO:640 トリミング 今日撮り
・海
・スズメ

- 2018/01/28(日) 16:40:33|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
週刊落穂ひろい 毎週日曜日の朝に掲載
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので見てください。(データーは省略)
1月21日(日)~1月27日(土) 撮影(日)順2018/01/21 08:38 こどもを抱いて

2018/01/22 08:42 義兄惜別 シテイホールの窓から

2018/01/23 07:48 瓦屋根の雪

2018/01/24 10:45 アパートの前の像

2018/01/24 15:00 吹雪きのあとのロウバイ(蝋梅)

2018/01/25 07:01 割り木を枕にする猫ハチ

2018/01/26 15:20 犬と散歩

2018/01/27 11:26 猫ハチ 少し元気ない


- 2018/01/28(日) 05:00:54|
- 写真週刊
-
-
| コメント:0
町内にある小さい用水池にカモがきている。
↓ コガモらしい しりのわきに黄白色の三角斑がある
2018/01/27 13:36 APS-Cサイス EF F4 L 300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/500 F14) 露出補正:-1/3 ISO:1000 トリミング
2018/01/27 13:38 APS-Cサイス EF F4 L 300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/400 F7.1) 露出補正:0 ISO:320 トリミング今夕 18時から組 (50世帯) の新年会がある。 が、欠席する。
70歳過ぎて、だんだんと世代間のギャップを強く感じるようになった。
皆と楽しく飲める気分になれないのだ。話が合わない。苦痛なのだ。
今日撮り
・気動車
・猫ハチ

- 2018/01/27(土) 16:59:53|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
軽めの散歩。
交通公園の一部分が柵になっている数本の枕木を撮る。
2018/01/25 10:43 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算80mm) 絞り優先AE(1/1600 F5.6) 露出補正:0 ISO:100 トリミング今朝、ガスふろ給湯器のお湯が全くでなかった。
初めての経験。エラー表示が出ていない。事業所に電話して聞いたら、
「多分凍結でしょう。気温が上がって自然解凍を待ちましょう」
なるほど了解。
昼頃になってお湯がでてきた。
でもカイロを使って配管を温めた結果である
ぞ。
今日撮り
・猫ハチ
・

- 2018/01/25(木) 16:45:06|
- 光景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日から大雪警報が継続中である。(16:30現在)
日中気温が上がらず零度以下、風雪が続いた。週末まで強烈寒波が居座るとか。
子ども達の登校風景
2018/01/24 07:18 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算176mm) 絞り優先AE(1/200 F5.6) 露出補正:-1/3 ISO:2000 トリミング
2018/01/24 07:19 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算80mm) 絞り優先AE(1/60 F5.6) 露出補正:-1/3 ISO:800 今日撮り
・気動車

- 2018/01/24(水) 16:55:51|
- 学校
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大きな寒波がやってくるようだ。
米山と気動車
2018/01/23 06:50 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算259mm) 絞り優先AE(1/10 F9) 露出補正:0 ISO:640 三脚 トリミング犬と散歩 貨物列車がきた
2018/01/23 07:15 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算164mm) 絞り優先AE(1/125 F10) 露出補正:0 ISO:1000 トリミング16:24 上越地方に大雪警報発表
今日撮り
・鳥
・屋根の雪

- 2018/01/23(火) 16:50:01|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
通夜、葬儀の二日間、大荒れの天気に見舞われることなく終った。
葬儀の日程が全て終わる頃から細かい雪が降ってきた。
家に帰ったら、庭の山茶花の花に雪が宿っていた。
2018/01/22 16:02 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ 絞り優先AE(1/60 F4) 露出補正:-1/3 ISO:400 三脚 トリミング今日撮り
・シテイホールから見た景色
・猫ハチ

- 2018/01/22(月) 16:50:56|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
五智公園の積雪は殆んど消えている。
このまま春が来るといいのだが、、、 23日以降に強烈な寒波がやってくるという。
五智公園内の小さな池の中の小岩
2018/01/21 09:29 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算360mm) 絞り優先AE(1/160 F6.3) 露出補正:0 ISO:400 トリミング銀ちゃん
2018/01/21 09:30 APS-Cサイス タムロン 18-300mm(換算212mm) 絞り優先AE(1/125 F6.3) 露出補正:0 ISO:400 トリミング午後、家族葬の通夜に出席。
今日撮り
・貨物列車

- 2018/01/21(日) 12:00:07|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊落穂ひろい 毎週日曜日の朝に掲載
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので見てください。(データーは省略)
1月14日(日)~1月20日(土) 撮影(日)順2018/01/14 11:45 街頭宣伝

2018/01/15 09:06 小さいつらら

2018/01/16 11:37 呉れ!

2018/01/17 12:40 怪鳥

2018/01/18 09:38 仲間たち

2018/01/19 08:01 白い大型犬 モフモフの毛


2018/01/20 10:38 猫ハチの新しい隠れ家


- 2018/01/21(日) 04:30:45|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
大寒だけど暖かい。
晴れたので散歩する。 6700歩
海洋フイッシングセンター 遠くで釣り船が見える
2018/01/20 09:52 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算337mm) 絞り優先AE(1/2000 F8) 露出補正:-1/3 ISO:400 三脚スタンドアップパドルボード 孤楽?
2018/01/20 09:53 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算380mm) 絞り優先AE(1/1600 F8) 露出補正:-1/3 ISO:400 三脚 トリミング今日撮り
・夜明け (火打山、焼山、貨物列車、気動車)
・猫ハチ

- 2018/01/20(土) 16:55:13|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
9 の日はスタンディング
07:30~30分 春日山交差点付近
上越9条の会

憲法変えるな!

戦争NO!
今日撮り
・大型犬を連れた男性

- 2018/01/19(金) 16:50:11|
- 憲法9条
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
穏やかな天気なので海岸を歩いてきた。 1月5日以来になる。
建設中の上越市立水族博物館館 2018年6月オープン予定
2018/01/18 10:07 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/1000 F10) 露出補正:-1/3 ISO:800今日はサーファーいない
2018/01/18 10:16 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算25mm) 絞り優先AE(1/2500 F10) 露出補正:0 ISO:800 トリミング今日撮り
・鳥(スズメ、カモ、カラス)

- 2018/01/18(木) 16:55:20|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
五日前のドカ雪が気温の上昇と今日の雨でみるみる減っている。
来週になるとまた大きな寒波がやってくるという。
外は小雨
2018/01/17 07:14 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算100mm) 絞り優先AE(1/80 F5.6) 露出補正:0 ISO:1000動かず、歩かず ハチの世話をやく
(ハチと一緒に寝ていただけ)今日撮り
・カラス
・猫ハチ

- 2018/01/17(水) 16:50:04|
- 気象
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近まで葉が残っていた紫陽花の葉痕
幼い顔に見える
2018/01/16 14:50 APS-Cサイス タムロン 90mmマクロ 絞り優先AE(1/320 F7.1) ISO:500 トリミング破損したタムロンレンズが修理から済んで戻ってきた。
16-300mm F3.5 DiⅡ VC PZD MACRO
修理代 2万以下で済んだのは、大変ありがたい。
今日撮り
・スズメ

- 2018/01/16(火) 16:40:01|
- 樹木
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
よその町内会行事の
さいの神 を撮ってきた。
子どもの頃
意味もわからず、降る雪と寒さに耐え、組み立ての手伝いをしたことがあった。
サ・イ・ノ・カ・ミ 郷愁の一コマである。
2018/01/14 15:23 APS-Cサイス EF-S 15-85mm (換算49mm) 絞り優先AE(1/80 F5.6) 露出補正:0 ISO:100今日撮り
・改憲NO! スタンディング


,
- 2018/01/14(日) 17:10:34|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊落穂ひろい 毎週日曜日の朝に掲載
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので見てください。(データーは省略)
1月7日(日)~1月13日(土) 撮影(日)順2018/01/07 12:49 サルトリイバラ(猿捕茨)の実

2018/01/08 07:00 直江津駅始発の泊駅行き気動車

2018/01/08 07:25
O さんとレオ君

2018/01/08 07:36 猫ハチ元気なし

2018/01/09 07:49 今日から三学期

2018/01/10 06:53 夜明け前の国道8号線 近所

2018/01/11 07:14 新雪風景

2018/01/12 10:05 カモ類 名前未確認 町内の池

2018/01/13 15:28 猫ハチ元気が出たようだ 雪が降っても行く


- 2018/01/14(日) 05:00:01|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
強い寒気が抜けたか。
風も降雪もなく静かな朝を迎えた。
早起きして玄関前除雪する
除雪車のライト
2018/01/13 05:29 APS-Cサイス シグマ DC 18-200mm (換算28mm) P(1/10 F3.5) 露出補正:0 ISO:12800見事な朝焼けだけど、雪深くいつもの場所に行ないので2階から撮る
2018/01/13 07:10 APS-Cサイス EF-S 15-85mm (換算80mm) 絞り優先AE(1/640 F7.1) 露出補正:-1/3 ISO:1000昨夜 23:42 大雪警報から大雪注意報に切り替え
今朝 04:47 大雪注意報解除
11:18 大雪注意報発表 またまた雪だ
午前中に2時間かけて車庫の屋根雪下ろし終了 腰が痛い
今日撮り
・気動車
・猫ハチ
・雪景色

- 2018/01/13(土) 17:00:16|
- 気象
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
昨日 13:11 当地方に大雪警報が発表された。
今日 16:18 大雪警報継続中。
まだ一月なのに、、、大雪になってしまった。
積雪 60cm くらい。明日朝までの降雪量 20cm とか。
除雪車が通る度に老いの弱体力で除雪作業。 疲れた。
2018/01/12 04:37 APS-Cサイス シグマ DC 18-200mm(換算28mm) 絞り優先AE(1/15 F3.5) 露出補正:-1/3 ISO:2000 トリミング
2018/01/12 04:46 APS-Cサイス シグマ DC 18-200mm(換算44mm) P(1/13 F4) 露出補正:-1/3 ISO:2000 トリミング昼の除雪車
2018/01/12 13:54 APS-Cサイス EF-S 15-85mm (換算38mm) P(1/500 F14) 露出補正:0 ISO:2000 トリミング今日撮り
・池の鴨たち
・登校
・山茶花

- 2018/01/12(金) 17:10:49|
- 気象
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
深夜、除雪車の鈍いエンジン音で目覚める。
雪の日の通院は気持ちが乗らない。
妻の運転で病院へ。
8時30分に血液、尿検査済ませる。
9時30分予約のところ1時間待って診察。
会計を済ませ、帰りは家までトボトボ60分、晴れたから歩いて帰る。途中調剤薬局に寄った。
3時間余の拘束?、、、辛いものがある。
それで、受診結果は
PSA値ゼロ ホルモン療法続行 次回4月××日となる。
検査を済ませ関川堤に出る コンデジ一台しか持ってこなかった

関川下流方向
今日撮り
・雪景色

- 2018/01/11(木) 16:58:21|
- 健康と医療
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雪(霙)が降ってきた。 天気予報通り
明日は通院日。 雪が降り積もればますます気分がダウン。
除雪車が出動するほど降らないでくれ!
16:30 現在 雨、積雪ゼロ庭のヤブコウジ まだ雪の下にならず赤々


2018/01/10 14:02 APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ ISO:2000 トリミング今日撮り
・雪

- 2018/01/10(水) 16:30:32|
- 園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
新年早々のスタンディング
強風と突風の中の30分街宣 だった。
春日山交差点付近 7時半〜8時
上越9条の会世界の宝憲法9条

今日から3学期

今日撮り
・登校風景

- 2018/01/09(火) 16:25:59|
- 憲法9条
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
天気は下り坂
未明の月と夜明けの空を撮って、、、朝のうちにブログのネタが決まった。
戸棚の中で出番のなかったレンズ(単)を使う 明日は下弦の月
2018/01/08 04:33 APS-Cサイス EF 300mmL(換算480mm) M(1/100 F8) ISO:200 三脚 トリミング米山 (993m) 上空はどんよりしている
2018/01/08 07:19 APS-Cサイス タムロン 28-300mm(換算73mm) 絞り優先AE(1/200 F7.1) 露出補正:-1/3 ISO:800 三脚雲が美形の波状になった
2018/01/08 07:19 APS-Cサイス タムロン 28-300mm(換算216mm) 絞り優先AE(1/320 F9) 露出補正:0 ISO:800 三脚今日撮り
・気動車
・犬のレオ君
・猫ハチ

- 2018/01/08(月) 16:28:18|
- 空
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
散歩の帰り、たまたま列車すれ違いに出くわした。
撮影中にカラスが一羽登場した。
タイトルを”気動車とカラス”で単写真を考えたが
説明を兼ねて3画像をアップする。
直江津駅行き(左)が通過し、泊駅行きが遠くに見えた
2018/01/07 13:06:16 APS-Cサイス シグマ DC 18-200mm(換算320mm) 絞り優先AE(1/2500 F6.3) 露出補正:0 ISO:2000両車輛が踏切上で交差した 目の前にカラスに気付く
2018/01/07 13:06:34 APS-Cサイス シグマ DC 18-200mm(換算320mm) 絞り優先AE(1/1000 F6.3) 露出補正:0 ISO:2000踏切に車が進入している カラスは動かない
2018/01/07 13:06:45 APS-Cサイス シグマ DC 18-200mm(換算320mm) 絞り優先AE(1/1250 F6.3) 露出補正:0 ISO:2000今日撮り
・サルトリイバラノ実、ヘクソカズラの実
・南葉山

- 2018/01/07(日) 16:30:44|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週刊落穂ひろい 毎週日曜日の朝に掲載
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので見てください。(データーは省略)
12月31日(日)~1月6日(土) 撮影(日)順2017/12/31 07:53 建築中の五智公園展望台

2018/01/01 02:08 元旦に早起きして満月を撮る

2018/01/02 11:18 見つけたカラスウリ(赤)

2018/01/03 07:58 猫ハチ どうも元気なし

2018/01/03 14:57 ハクセキレイが水浴びしていた 小川近く

2018/01/04 11:16 アラレが降ってきた 山茶花

2018/01/05 07:19 気動車と犬を連れた?人の足跡

2018/01/06 14:50 雨降り ツタ


- 2018/01/07(日) 05:00:09|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
寒い朝だった。路面はツルツルで転ばぬようにすり足歩行する。
今日も朝焼けドラマはなかった。
2018/01/06 07:27 APS-Cサイス タムロン 28-300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/1000 F8) 露出補正:-1 ISO:800 三脚 トリミングNTTの搭
2018/01/06 07:27 APS-Cサイス タムロン 28-300mm(換算480mm) 絞り優先AE(1/500 F8) 露出補正:-1 ISO:800 三脚 トリミング今日撮り
・気動車
・猫ハチ

- 2018/01/06(土) 16:24:27|
- 風景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
次のページ