霧雨が止み、朝焼けになる。
いつもの夜明けとは違った雰囲気である。
直江津駅始発の気動車(泊駅行き) 日の出直前
2019/08/30 05:18 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算40mm) 昇陽 光が拡散して、スッキリしない風景写真になった
2019/08/30 05:32 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算40mm) もかして、虹が出るかも、、、、待っていたが、
雨が降ってきたので帰る。
今日撮り・気動車
- 2019/08/30(金) 16:30:41|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨が小止みになって、チョット近所まで散歩してくる。
ツマグロキチョウ?を見つけた
2019/08/29 10:58 APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ
葉の下で雨宿りか

2019/08/29 11:01 APS-Cサイス タムロン 180mmマクロ
今日撮り
・ダイミョウセセリ
・コリウス
- 2019/08/29(木) 16:27:57|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
散歩中、まといつく蝶がいた。様子がオカシイ。離れない。
手を出したら乘って来てそのまま動かない。
背景を変えながらシャッターする。3分経過している・・・・
ウラギンシジミかなぁ 翅表を見れなかったのが残念!


2019/08/27 10:27~ APS-Cサイス タムロン 16-300mm 初体験
今日撮り・朝焼け、日の出、月
・モンキアゲハ
・ハクセキレイ
- 2019/08/27(火) 16:30:41|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/08/18 09:47 鴉の濡羽色

2019/08/18 10:07 蓮池のアオサギ

2019/08/19 08:00 9条改憲NO!

2019/08/19 10:57 アシナガバチ

2019/08/20 11:00 豪雨 ザクロ

2019/08/21 10:27 シシウドにカマキリ カマキリがいたとは思わなかった

2019/08/22 08:36 猛暑が過ぎて 猫ハチ

2019/08/23 09:19 ヨウシュヤマゴボウとジョロウグモの雌雄

2019/08/24 04:52 夜明け前の貨物列車
- 2019/08/25(日) 04:48:20|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夜明け前、いつもの場所に着いたら、目の前に大きな黒雲が、、、、ドッキリ。
B52爆撃機のような感じ
2019/08/24 04:55 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算29mm) 真上に半月がチラ見せ 下弦の月は昨日だったが見れなかった
2019/08/24 05:03 コンデジ1.0型 8.8-220mm (換算 1200mm) 今日撮り・直江津駅始発気動車
・猫ハチ寝姿
- 2019/08/24(土) 16:30:14|
- 空
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
霧雨の降る庭で、やっと今日のブログネタを見つけた。
ヤマトシジミ
2019/08/22 13:41 APS-Cサイス タムロン 90mm マクロ 今日撮り・猫ハチ
・
- 2019/08/22(木) 16:30:45|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
雨なしから一転、激しい降雨
a href="https://blog-imgs-129.fc2.com/a/9/b/a9b113/20190820143141961.jpg" target="_blank">
2019/08/20 11:01 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算120mm)
2019/08/20 11:03 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算60mm) この後
12:06 大雨警報が発表された。
PS
14:41 大雨警報から大雨注意報に替わる。
今日撮り・夜明け
・気動車
- 2019/08/20(火) 16:30:48|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
午後から雨、大雨になった。
取り敢えず 「ヨルガオの蕾と雨の滴」 を撮って雨の様子待ち。
2019/08/19 15:41 APS-Cサイス タムロン 180mm 今日撮り・街頭宣伝 9条改憲NO!
・猫ハチ
・雨
- 2019/08/19(月) 16:30:30|
- 園芸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/08/11 11:41 みこしが通る 町内

2019/08/11 11:51 リゾート列車「雪月花」 糸魚川駅発

2019/08/12 07:41 昨日放したツマグロイナゴが未だいた

2019/08/12 19:10 カラスウリ(赤い実)の雄花

2019/08/13 13:38 焼失家屋・・・・ (8/12火事)

2019/08/14 06:41 メマツヨイグサ

2019/08/14 07:38 猛暑に耐える? 猫ハチ

2019/08/15 05:10 レンズ雲 台風10号の影響か

2019/08/15 10:34 雀たち

2019/08/15 14:40 温風 赤トンボが飛び交う

2019/08/16 10:18 稲穂 7/23以来の雨だった

2019/08/17 02:30 満月'(8/15)は撮れなかった
- 2019/08/18(日) 05:02:48|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
五智公園のクサギ(臭木)に多数のモンキアゲハが飛び回っている。
シャッターチャンスを逃し続けて、無駄撮りばかりしてきた。
上空を飛ぶモンキアゲハ
2019/08/17 10:18 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算640mm) 同じく
2019/08/17 10:19 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算500mm) 今日撮り・月
・夜明け
・気動車
- 2019/08/17(土) 16:30:31|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
稲架(はさ)に止まっているカラスを見つけ、フロントガラス越しに撮る。
車から出てゆっくり撮ろうとしたら、もう逃げられた。
2019/08/16 10:17 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算130mm) 午前中、待っていた雨が降った。
少雨だったけど、生き物に代わって、恵みの雨にお礼したい気持ち。
今日撮り・気動車
・田園風景
- 2019/08/16(金) 16:30:55|
- 鳥
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
台風10号が各地方、各地域で相当暴れている。
当地は未だ台風の影響らしきものはないが、雨なし、高温が続いている。
歩いて海を見てくる。 8000歩
2019/08/15 14:25 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算40mm)
2019/08/15 14:26 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算80mm)
2019/08/15 14:28 APS-Cサイス タムロン 16-300mm (換算25mm)今日撮り・夜明け、朝焼け、日の出
・スズメ、トンボ
・
- 2019/08/15(木) 16:30:38|
- 海岸
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
尾神岳からの日の出を待っていると、離れた場所(南南東の空)にあかね雲が見えた。
2019/08/14 04:49:50 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算170mm)
2019/08/14 04:51:40 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算50mm) 台風10号の影響か
今日の高温状態には、まいった、まいった。
まだ明日もか、、、
今日撮り・気動車
・ホオジロ、ツバメ
・猫ハチ
- 2019/08/14(水) 16:37:36|
- 雲
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
妻がスーパーで盆花を買ったらイナゴが一匹ついてきたという。
庭に放したが、、、、、、
2019/08/11 09:59 APS-Cサイス タムロン 180mm 今日撮り・朝焼け、日の出
・リゾート列車「雪月花」
・みこし渡御
- 2019/08/11(日) 16:30:58|
- 昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
前週のブログ画像から選外の画像を数点拾ってアップしたので御覧ください。 2019/08/04 10:26 トンビ(中央) 賑わう五智海岸

2019/08/05 09:25 NTTの塔 五智展望台から

2019/08/06 16:47 シオヤアブ(♀)

2019/08/07 10:17 アメリカフヨウのオシベメシベ

2019/08/07 19:34 上弦の月

2019/08/08 07:33 頭の上のカラス 信号待ち車内から撮る

2019/08/09 08:00 街頭宣伝 アベの9条改憲ダメ

2019/08/10 05:19 直江津駅始発の泊駅行き気動車
- 2019/08/11(日) 04:50:30|
- 写真週刊
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
猫ハチは 2007年8月、我が家で保護された。(ハチ、は8月を記念してつけた名前)
保護時もう成猫だったから、12歳+α。人間の年齢では70歳前後だろう。
早々と前歯が一本欠けてしまったが、快食、快眠、快便で健康である。
捨てられたという人間不信か、家族(妻と自分)以外は絶対にココロを許さない猫になっている。
人の気配を感じると、隠れるか逃げる。
2019/08/10 06:21 APS-Cサイス タムロン 18-400mm (換算28mm)今日撮り・朝焼け、日の出
・気動車
・スタンディング 9条改憲NO!
- 2019/08/10(土) 16:30:41|
- 猫ハチ物語
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
上越市 南葉山 (949m) 上空に積乱雲が見える。 大気不安定
2019/08/07 10:27 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算64mm) 今日撮り・朝焼け
・西洋芙蓉
- 2019/08/07(水) 16:45:42|
- 天候
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
09:00 暑いのを我慢して、五智展望台まで散歩してくる。
高度差100m、往復7000歩
もやっていて正面の米山が見えない
2019/08/05 09:31 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算90mm) 佐渡汽船 あかね の出航
2019/08/05 09:37 APS-Cサイス タムロン 18-400mm(換算640mm) 今日撮り・朝靄、昇陽
・桔梗の花
・ミスジチョウと萩
- 2019/08/05(月) 16:45:17|
- 五智公園
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0