フウセンカズラ(風船葛) 一年草
毎年採種している。鉢植え、直植えして鑑賞している。
白い小さな花(8mmくらい)、巻きヒゲ、風船みたいな果実、サルの顔みたいな種子。
被写体としてどれも満足している。
釣鐘状果実
2017/07/30 09:23 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/800 F5) 露出補正:-2/3 ISO:800花と果実
2017/07/30 09:31 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/1800 F5) 露出補正:-1/3 ISO:800花より小さい虫(ハナバチ)が訪花
2017/07/30 09:29 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/2500 F5) 露出補正:-2/3 ISO:800ハナバチ(名前不詳)
2017/07/30 09:30 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/2000 F5) 露出補正:-1/3 ISO:800今日撮り
・朝の曇り空
・早朝の貨物列車
・交通公園スナップ
・蓮池のチョウトンボ
・直江津海岸

- 2017/07/30(日) 17:30:24|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
れみわさん コメントありがとうございます。
風船葛、いつも風に揺れて撮りにくい被写体でした。
今回はなんと虫を発見、「花と昆虫」上手くいきました。
- 2017/08/01(火) 18:53:23 |
- URL |
- 小さな公園 #-
- [ 編集 ]