ヘラオモダカ(箆面高) 多年草 湿生植物 在来種
今年も咲いてくれた 近所
2017/08/09 13:46 APS-Cサイス タムロン16-300mm(換算51mm) 絞り優先AE(1/1600 F5) 露出補正:-1/3 ISO:800 小さい花 (10mm) を見ていると小さい虫がいた
2017/08/09 13:45:12 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/8000 F4) 露出補正:-1/3 ISO:800PCで再生してみてわかった・・・・
2プラス1ワタシタチ コレカラ イイトコヨ
ジャマシナイデ
(どこかで聴いた歌詞)
2017/08/09 14:00:22 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/640 F5.6) 露出補正:-1/3 ISO:800
2017/08/09 14:00:22 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/640 F5.6) 露出補正:-1/3 ISO:800
2017/08/09 14:00:23 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/800 F5.6) 露出補正:-1/3 ISO:800
2017/08/09 14:00:25 APS-Cサイス タムロン90mmマクロ 絞り優先AE(1/640 F5.6) 露出補正:-1/3 ISO:800虫の名前は ??
ホシメハナアブ(星眼花虻)に似ているけど
露出不足だったので眼の部分が鮮明でない。
今日撮り
・街頭宣伝・スタンディング
・トンボの打水産卵
・チャバネセセリチョウ
・センニンソウ

- 2017/08/09(水) 17:35:35|
- 花と昆虫
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0